教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記1級を独学で勉強する(塾に通わない)ことは難しいですか? 日商2級までは取ってます。

日商簿記1級を独学で勉強する(塾に通わない)ことは難しいですか? 日商2級までは取ってます。

180閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    日商簿記1級を市販の参考書で取得したものです。 結論としては可能ではあるものの、かなりの回り道になるのでお勧めできません。 2級までは市販の参考書で十分対応可能ですが、1級については取り扱っている事項の概念が難解であることや 市販の参考書は予算の関係か、だいぶはしょった解説をしていますので、読んでも理解できない箇所が多数生じます。 私はこれをネットで調べたり、知恵袋で質問させていただいたり、あるいは市販の書籍(連結会計を解説している本等)で学習したりして乗り切りました。 しかしながら、なぜこうなるのかという理屈が理解できないものを一日中考えて結果わからない、 ということが多々生じ、時間を大きくロスしたと感じています。 可能であれば質問できる環境で勉強することを勧めますが、私は合格できましたし、他にも大勢合格した方はいるはずなので不可能とは言えません。

    1人が参考になると回答しました

  • 日商簿記3~1級、全経上級、税理士試験簿財を 2年間で全て独学で合格した者です 一般論ですが、独学で誰でも合格できるのは日商2級までとなります それ以上の試験は独学だとかなり難しくなります なので、できれば通学してしっかり習った方が良いです 特に税理士試験は本試験の出題傾向がかなり独自のため、 対策も含めて通うべきだと思います ※私は自宅にて自学自習するスタイルが好きなので独学しました

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 貴方の゙覚悟次第です❗ 私のの゙頃は、計算問題は日商2級とほぼ同レベル、筆記問題出来次第で合格かな❗ ⇒過去問題5年分の゙筆記問題を暗記する必要ありかな❗

    1人が参考になると回答しました

  • 今はネット上に無料で視聴できる講義動画が存在するので、ガチガチの独学ではないにせよ、そういう動画を利用したとしても難しいと思います。 そもそも予備校に通ったって そう易々とは合格できませんから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる