教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

1年目看護師です。4月から2年目になります。 看護師に向いていなさすぎてどうしたらいいのかわかりません。

1年目看護師です。4月から2年目になります。 看護師に向いていなさすぎてどうしたらいいのかわかりません。1度の勤務でいくつもインシデントを起こしてしまいました。全て自分のせいです。主に確認不足です。言い訳するつもりはありません。 その上このような確認不足によるインシデントを何度も繰り返していてもう周りが呆れ気味です。先輩方も明らかに対応が冷たいです。自分でも自分に呆れているのでもう当たり前の反応だと思います。 普段確認作業は怠らないようにと思っているのですが、いつもいつも多忙すぎると疎かになってしまいます。確認<スピード になってしまうんです。 人の命を預かる職としてこのような考えではダメだと何度も思い直すのですが、いざ多忙になるとこれです。 どうすれば余裕を持って動くことが出来ますか? アドバイスをいただきたいです。

続きを読む

82閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 勤務先によっては向き不向きはあります。 看護士免許でできる仕事はたくさんあります。 その職場に固執する必要はなく、転職する人も多いですよ。 石の上にも3年といいますが、、 3年たてば、先輩面できるだけ。 評価は別物ですから。。。 資格もっていたら、なんとでもなります!!!

    続きを読む
  • 確認<スピードではないです。 きちんと確認してる人は、仕事も早いです。 確認不足によるミスをカバーする無駄な時間がいらないからです。 忙しいのなら余計にきちんと確認する。というか、確認しないから無駄な仕事が増えて忙しくなるんです。 1分1秒命が命を左右する場面でなければ、仕事の優先順位は①確実であること②速やかであることだと思います。 なので、急ぎたい時こそ一回立ち止まって確認する、忙しくても手を止めて確認する。 癖をつけていくしかないと思います。 決して看護師に向いてないのではなくて、看護師の仕事にまだ慣れてないんだと思いますよ、3年で一人前ですから。 あともちろんですが、勉強は必要です。 疾患云々もですが、まずは職場のマニュアルを読み込む、コピーして持ち歩く、自分がミスしやすい所、指摘受けたところを書き込むとかして仕事を覚えていけば、次やることがわかるのである程度余裕を持って働けるかと。

    続きを読む
  • 医療者20年生です。 結論から言いますと、急がなくてOKです。 急いで失敗するよりも、スループットが低くても失敗しないでください。 速度は経験と回数で自然と増すので、【失敗をしない業務をして】ください。 なお、『自分の時間で生きられない面倒さや辛さ』と、『仕事の向き不向き』を【混同しないで】ください。 看護師になったからには精神医療の勉強をしましたよね? 落ち着いて自己診断、自己検証、自己対策をやっていきましょう。 その為に勉強をしたのですからね。 学問は他人の為ではなく、自分の為に学んだのですから、まずは自分にも学んだ内容をブツけて、自制と自己管理が出来るようになりましょう。 それが大人になるということです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 3年くらいたつと「何も考えなくても」自動的に 正解の動作ができるようになってきます・・・ つまり、本当の意味でのスピードアップができるようになります・・・ ミスも減ります それまでは、考えながら1つずつ「ゆっくり」やるしかありません 速さが必要だからといって流れてくるミカンを適当に選別していてはダメなのです・・・ それから「仕事にむいてない」ということではありません 単に、まだ未熟なだけです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる