教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事辛いです、 不動産事務で入社しましたが、30年続けてきた方の定年退職で辞めてしまうため、半年の引き継ぎで今日その半年…

仕事辛いです、 不動産事務で入社しましたが、30年続けてきた方の定年退職で辞めてしまうため、半年の引き継ぎで今日その半年間が終わりました。その方はすごく私とはベテランで、これから私がそのポジションでやっていけるか不安しかありません。 送別会でもみんなその方と10~30年仕事をしてきた方で、泣きながら送別してました、、 営業マンはみんな親世代以上のおじさんで話も合わず、辛いのが1つとその30年間続けてきた女の方と私は40歳も違います。 あと営業マンのおじさん達と波長が合いません、、チャラ男?ぽい感じのおじさんです下手すると上からで弄んでるかんじでキモです。 とにかく辛いです。同じポジションの方もいません。 辞めるのは逃げになりますか、? 宅建も今年取りました。 不動産のお仕事はやりたいです。。 営業マンのおじも私は20代で65歳の方の引きすぎでこんな若い女に、、みたいに思われてそうで、、 おじとのコミュニケーションの距離感や話す内容とかも歳が離れすぎてて難しいです、

続きを読む

409閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    どんな仕事もそんなもんですよ。 どうしても前任者と比べられますよね。 同期が二人いたらどちらが優秀か比べられます。 でも時間が解決しますよ。 もう半年もすれば前任者のことなんて皆忘れてますから。 俺も今年1月に10年やってきた職場から突然の異動。全く畑違いの部署です。 でかい会社で同じ敷地内でしたが一人とて話したことがない人たちのところに行きました。 年齢も全然上の人達だし専門性強い部署なのでなんか浮いてる感ありますけど、気にしてたら仕方ないです。 休憩時なんか全く話もしませんし。 それでもやってく他ないんで気にしないようにして仕事してます。 仕事ってどんなにできない奴でも1年、2年やればある程度できるようになっていきますから気にしないでいいですよ。 主ができないって言ってるんじゃなくて。 逆に一匹狼でいいんだくらいのスタンスだとやりやすくなったりします。 まあ気にしないことです。

    2人が参考になると回答しました

  • あなたはその方がベテランだったので、相当引け目を感じているのでしょうが、お仕事自体は好きなようですので、今しばらく様子を見たらいかがですか? 前の人がベテランで、その人と同じようにできないだろうと不安に思う気持ちはわかりますが、その方だって若い時からお仕事ができたわけじゃありませんよ。長年かけて頑張ってベテランになったわけです。 あなたはまだ若いのですから、その方と同じにようにやろうなどと思わず自分は自分で勉強しながら頑張れば良いと思います。 周りとは、合わないと言い切らず、仕事仲間として割り切りお相手してください。 そのうち苦痛でなくなると思います。 それでもやっぱりダメだと思った時は、逃げるとか思わず転職しても良いと思います。メンタルの方が仕事より大事ですから。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • はい、逃げになります。 無理にしがみ付く必要はないけど じゃあ、その先輩に教えてもらった半年間をどう考えるのか。 仕事を引き継いで、会社の貴方の為を思ってやってくれた事を無にするのかな。 当たり前だけど、仕事は職場は遊び場ではありません。 和気藹々と楽しく過ごせそうにないから辞める… これでは、不動産業を続けたいと言う意志が弱過ぎるかな。 真の意味で自立する努力も必要なんじゃないのかな。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業マン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる