教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

50歳で司法書士目指すのと税理士目指すのはどちらが現実的でしょうか?将来的には独立したいと思ってます。

50歳で司法書士目指すのと税理士目指すのはどちらが現実的でしょうか?将来的には独立したいと思ってます。

384閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • どちらも難関資格ですので、法律の論理を学ぶ司法書士か、数を扱う税理士と聞きます。 大したことのない資格と思われるかもしれませんが、行政書士は生涯資格であるため50歳で取得しても遅すぎるということはありません。 すぐに始めないとすぐに年取りますよ。 頑張ってください

    続きを読む
  • 士業関係で仕事をしています 不動産鑑定士の先生が 公認会計士と税理士と鑑定士で悩んだそうです まず社労士を取得してからの話です そこで多くの先生などと話して鑑定士を選択されました それは税理士の多くは2代目、稼業としています 新規も当然見えますが顧問先があれば安定して稼げます 法人50社でもあれば そこから個人の確定申告から相続まで 税理士2代までなら続けれます ですがそこへ食い込むには50代で仮に合格されても厳しいかと 司法書士は司法書士で弁護士を諦めたレベルであり あまりもうからない 税理士と組んでいれば案件が入ってきますが あなたの大学の友達が税理士が多い 司法書士が多いであれば 合格後の仕事も見込めますが 0からであれば現実的ではないです そして税理士と司法書士を悩むことも 野球かサッカーの違いにも感じます 公認会計士に合格して税理士登録を目指す方が現実的ですし 諦めないお気持ちは大事ですが 多分50代で合格する人は両方合格できるか 1つも合格できないと個人的には思います。

    続きを読む

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

  • どちらも非現実的です。 老後に向けてしっかり働きましょう。宅建、行政書士なら可能性はあるかもしれません。

    ID非表示さん

  • あなたに実務経験があるかどうか、保有資格やこれまでの資格勉強経験などにもよるのではないかと。 税理士は年配の人も多いですが、2年の実務経験が必要なので、実務経験が全くないと苦労します。 司法書士は実務経験はないですね。合格後に色々と研修はあります。 難関国家資格は、取得の難しさもさることながら、社会経験が生きてくる業種ですので、どちらも問題はないのではないかと。特に税理士。 私は、社労士の次の資格として税理士取りたかったんですが、実務経験が全くないので断念しました。で、中小企業診断士を受けようと思っているところなのですが、他の研修(社会福祉士)と試験日程が重なったために去年も今年も受験できず。(ついでにFPも受験できず。) ということで、司法書士にシフトしようか迷ってるところです。(成年後見分野が社会福祉士とかぶってるのが大きいのと、認定司法書士だと少額の裁判もできるために社労士との相乗効果も多少はあるため。)

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる