教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員です。派遣先の上司からの言葉に悩んでます。 私は派遣先に4ヶ月(6ヶ月更新)勤めているものです。 先日、派遣先…

派遣社員です。派遣先の上司からの言葉に悩んでます。 私は派遣先に4ヶ月(6ヶ月更新)勤めているものです。 先日、派遣先の上司から正社員になる気はあるのか遠回しに確認されました。ただ、私の方が派遣元の方達に 派遣先の派遣を雇う体制が整っていないことだったり、正社員になる準備期間の様な言葉でプレッシャーをかけてきたりで 正直に大丈夫なのか?そこまでの気持ちはまだ無いので困っていると相談しました。 その話を派遣元の方達から派遣先の上司に伝えてもらいその後、再度意向について確認されました。 その際に言われた言葉に悩んでいます。 「少しでも不安になるなら正社員にならない方がいい」と言われ「俺が君の立場なら実家に帰るのが1番いい選択」(実家の近くの方が効率よくできる為、詳細は伏せます。)と言われました。(一言一句同じでは無いですが、言いたいこととしては同じです。) 私の被害妄想かもしれないですが、正社員になる気がないなら要らないと言われてる気がしてしまい 派遣元に再度相談しました。こういう風にいわれたのですが、そう思われながら派遣先に居たくないですという感じに伝えた所 派遣先(契約更新するかしないかに敏感な時期)のその上司は言葉足らずな部分があったり効率とかを重視し過ぎて不安定な部分を作りたくなかったりする所がある方なので、あまり真に受けない方がいいと言われました。 だからと言って実家に帰れ(実家はかなり離れてます。)と言うのは流石にないだろと思い これから正社員になる気がないならテキトーでいいかと雑な扱いを受けそうな気もしてとても不安です。 私が派遣元の方の言う通り、真に受けすぎているのでしょうか?こんなに悩むのはおかしいのでしょうか?

続きを読む

272閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    真に受けすぎでしょう。正社員になる気がないなら要らないなら即契約解除でもすればいいのだから。 そもそも紹介予定派遣ではないですよね?紹介予定派遣でなければ途中で正社員云々なんて話を直接してくるのがおかしい。 派遣の契約理解していなくて、派遣社員は誰でも正社員になりたいと思ってるとか思い込みもあるのでは。

  • 更新しなきゃいいじゃないですか。 あと、紹介予定派遣で来てるんですか? そうじゃない限り正社員前提でって話をストレートにはしないと思いますけど。 それならあなたが渋ってて態度変わるのは仕方ないかなと。

    続きを読む
  • 派遣会社に別の派遣先探してもらったら どうですか。 契約更新しなければいいと思います。 自分のライフスタイルを貫けばいいと思います。待遇が悪くなるようなら派遣会社に相談するかパワハラに当たるなら 労働基準局に相談したら。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる