教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職先の給与口座が地方銀行に指定されました。

転職先の給与口座が地方銀行に指定されました。私は諸々の引き落としを別の銀行口座にしていたので、お金を移動させるのが不便ですし、さらに私の休みの日にATMの引き出し手数料がかかるという不都合すぎて…。仕事帰り(手数料無料の日)に引き出すにしてもATMが近くにないですし…。 こういう時って諸々の引き落とし口座を給与の口座に変えた方がいいのか、皆さんはどうしてますか?

続きを読む

74閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 給与振込口座がそのように指定されるということは正式な給与振込ではないと思います、つまり、現金を手渡せず「銀行口座に振込しているだけ」ということです、正式な給与振込であればどの銀行の口座であってもOKです。 中小とか零細企業にはこのパターンが少なくありません、そうであっても社員は「給与は銀行口座振込」といってるようです、これは会社と銀行との力関係などがあるものと思います。 >私は諸々の引き落としを別の銀行口座にしていたので、お金を移動・・・・ そのようなことになります、会社が指定した銀行の口座に引落口座を変更する以外に方法はありません。 >こういう時って諸々の引き落とし口座を給与の口座に変えた方・・・・ 長い目で考えたらそういうことになります。

    続きを読む
  • 会社に交渉されてはいかがでしょう? 会社は従業員の給与口座を強制的に決める権限はありません。強制的に決めると違法になります。(指定の金融機関への協力依頼はできるが) あと、そもそも給料は手渡しが原則であり、振込は従業員が同意して初めてできることです。法的には。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 対応銀行同士ならエアウォレットやJcoinPayなど無料入出金できるアプリを経由する ようにするのはいかがでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる