教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイト2つ応募して両方受かりました どちらがいいと思いますか? A 時給が低い+昇給なし 交通費一部支…

アルバイト2つ応募して両方受かりました どちらがいいと思いますか? A 時給が低い+昇給なし 交通費一部支給 家からは少し遠いが学校からは近い制服(下)を貸してくれない 駅からすごく近い 休憩スペースが狭い(らしい。面接で言ってた) お店の雰囲気が良い(店員がみんな笑顔だったからか面接の時も笑顔で話せた) 面接に来たと言ったら笑顔で出迎えてくれた 生理痛などの場合休みをくれるらしい(実際は…わからないが) シフトは店長とLINEで決めるらしい B 時給が高い+昇給あり 交通費全額支給 家からは近いが学校からはやや遠い 制服は支給(上下のみ、靴は持参) 駅からやや遠い(が徒歩で行ける距離) 休憩スペースでは寝てもいいらしい(休憩スペースに座敷があるらしい) お店の雰囲気があまり好きではなかった 面接の際笑顔があまりなくて怖かった 面接前にお茶を出してくれたり道が分からないと電話したらここだよ〜と手を振って教えてくれて好印象だった 休みが欲しいなど出られない日ははみんなでLINEして決めるらしい(この日出られる人いる〜?的な感じらしいです) シフトはシフト表?を提出するらしい まだ働いてないのでわかりませんが面接に行った時の印象はこんな感じです。本当は二つ同時に働いてから決めるのが理想ですが親から「初めてのバイトで2店舗にお世話になるなんて迷惑だし体力持たないよ」との事です、実際その通りなのでどちらかに絞りたいと思ってます。 すごく迷っているので皆さんだったらどんな理由でどちらを選ぶか意見下さると有難いです。

続きを読む

79閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 業種と職種がわからないのですが、どちらも同じものだとしたら、 Bがいいと思いました。 面接で笑顔がなかったということですが、 >面接前にお茶を出してくれたり道が分からないと電話したらここだよ〜と手を振って教えてくれて好印象だった このような好印象な部分があるのでいいかと思いました。 立地ですが、家から近い方が帰るのが楽でいいと思います。 Aは雰囲気がよさそうとのことですが、働いてみたら合わないかもしれないし、バイトの面接があるときだけそういう雰囲気にしてるだけかもしれないので、そうなるとAはいいところが立地だけになりそうです。 生理痛休暇は一般企業でもあるにはありますし労働者の正当な権利ですが、 店長に言うのちょっと嫌じゃないですか? 制度があっても使うのに躊躇うものはあまりメリットではないかなと思います。

    続きを読む
  • 100パー理想な仕事はないわけで…。 だからこそ悩まられているかもしれませんが…。 ちなみに、質問者様は、働く上でなにを優先させたいしたいですか?

    続きを読む
  • 選択はあなたの価値観によるところが大きいです。Aは働く環境が良さそうですが、時給が低く昇給の見込みもない点、交通費が一部しか支給されない点、制服が貸してもらえない点がデメリットです。一方、Bは時給が高く昇給の見込みもあり、交通費全額支給、制服支給と経済的なメリットが大きいですが、店の雰囲気や面接時の印象が良くない点がデメリットです。 あなたがアルバイトを始める目的が何かによります。経済的な理由であればB、働く環境の良さを重視するならAが良いでしょう。また、学校との距離やシフトの調整方法も考慮に入れてみてください。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる