教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホットペッパービューティと契約しているサロンさんについての質問です。 ホットペッパービューティと契約してお店を運営…

ホットペッパービューティと契約しているサロンさんについての質問です。 ホットペッパービューティと契約してお店を運営しています。契約してまだ1年経過していませんが、ホットペッパー担当の営業の方について気がかりなことがあります。 うちを見てくれている担当営業さんは連絡がつきません。 営業さんより、LINEを交換するよう言われてLINEでやり取りしていますが、既読だけついて返事はきません。 1日くらいなら気になりませんが数日~数ヶ月放ったらかしになる場合もあります。 営業さんからLINEがきて時間を作って電話をしたいと言われて、翌日の希望時間を伝えても3ヶ月後だったり… かと思えば、前起きなく急に電話をかけて来たり… 現状は、連絡が付かない、返事がない場合は数日待って契約者向けカスタマーに電話、担当営業より数日後にすいませんでしたーっとLINEが届きます。返事を要するもの、至急のときはこのように対応していますが、正直面倒と感じています。 営業の方も担当サロンが複数あり、忙しいとは思いますが、こんなものですか? また打ち合わせの際もカフェを指定してきた割に、営業さんは何も頼まず席についています。カフェに申し訳なく居心地悪いです。 例 ドトールでなにも注文せず私だけ注文して打ち合わせして帰っていきました。

続きを読む

434閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その会社に限らず営業はそんなのが多いです。それで仕事が回せていると本人が思っている以上は改善されないと思います。そのうち自分から辞めていくか、時期がきて他へ異動になるかです。 気を遣いながら言葉を選んで要望を伝えてみてもヘラヘラ笑って対応するようなフリだけして全く変わらないと思います。質問者様のお店だけでなくほぼ全店舗にその対応です。最終的にこれだけやってくれればまぁよいかと自分の中でストレスにならない線引きをしておくしかないのかなと思ってます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホットペッパー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドトール(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる