教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は現在の職場(食品製造工場)に勤務し11年9ヶ月になる36才のパート従業員です。

私は現在の職場(食品製造工場)に勤務し11年9ヶ月になる36才のパート従業員です。私は仕事で忙しくなりイライラ等してしまった時仕事で切羽詰まってしまった時や状況的に逼迫している時等にどうしても大声等(叫び声、怒鳴り声、騒ぎ声、喚き声)を出してしまう癖がありこれについては昨年、何年か前から上司や上の方等に注意は何回かされては来たのですがこの前も又仕事でかなり切羽詰まった場面があり思わず「コノヤロー!、バカヤロー!、オラー!、ふざけんな!」等と叫び大騒ぎしてしまい違う部署で働いてる従業員方が何名か私の方を見ていました。 上司や上の方々、社員や同じパートタイマーの方々等(上司、上の方々、次長、工場長、課長、係長、先輩、同僚、部下等)の方に「大丈夫か?、うるさい!」等聞かれたり怒られたりも過去何度も有りました。 場合によっては、時には、それらがエスカレートした揚げ句にケンカや一触即発の事態に発展してしまった事等も過去に何度も有りました。 私自身も非常に反省はしておりますが又忙しくなった時等にこう言った行為等をしてしまうのではないかと思ってしまいます。 自分の中では上記の事等をやってはいけないと解ってはいますがついカッとなってしまった揚げ句に上記の事等をしてしまう自分が今でもいます。 こう言った事等と言うのはどうすれば止める事等が出来ますか? 今後又この事等で上司や上の方等に注意等をされるのではないかと今でも不安に思っています。 私が上記の様な事等をやってしまった経緯としましては以前に仕事等で面白く無い事等やイライラ等があるとすぐに怒鳴ったり烈火の如く激しく怒る上司や上の方や同僚等がいた為(今現在現役でいる従業員もいます。)私もそれを真似してしまった、この会社ではそう言った事等が普通にあるので自分も元々短気ですぐ怒る性格の為それが定着してしまったと言う事です。 やってはいけない事だと言う事は解ってはいるのですがどうしても感情をコントロール出来ない所があり今現在でもこう言った行動等に走ってしまう自分がいます…。 私は今後も上記等の様な事等をやり続けてしまった場合会社を解雇(クビ)になってしまいますか? 契約社員ならば次年度の契約更新はされずにそのままサヨナラと言う事になってしまいますか? 上記の様な、正直素直性や謙虚さ、忍耐力や我慢力等の全く無い人間と言うのはどの職場も全く長続きせず職も直ぐに何回も解雇(クビ)になり(契約社員の場合は毎回非更新)、その度に職も短期間でかなり転々とするタイプ、パターンですか? また入社したばかりで試用期間中に上記の事等がかなり多い場合試用期間を持って本採用はされずに解雇にされてしまいますか? それとも上記の事等ばかりでも試用期間(試用期間は約14日~3ヶ月、半年位?)を無事に通過し本採用となりますか? あと私はこの11年9ヶ月もの間、仕事等の事を巡って上司や、上の方々、更には同僚や先輩等と毎年約2~3回位のペース(もっと多いかも?)でケンカ(主に口喧嘩、怒鳴り合い)、言い 合い、口論、揉め合い等をし更には注意された事、言われた事、怒られた事、指示された事、指導された事等に対して、正直納得等が行かなかった時は言い訳や口答えや屁理屈、文句、反論、反抗、一言、二言以上多く発する事等もかなりして来てしまいました。 更には面白く無い事を言われたり(又はあったり)怒られたり等されるとふてくされたり(いじけたり)完全に無視(シカト)したり物に激しく当たったり舌打ちしたり逆ギレしたり大きな音を立てたり大きな声(怒鳴り声、叫び声、大声、喚き声、大騒ぎ)してしまった事等もかなりありました。 相手からしたらパワハラだと言われる事もかなりしてしまいました。 寝坊等にて過去に遅刻も何度かしてしまいました。(1年に約数回位はしてしまいました) あと、入社して1年が過ぎた頃に私は激務や過剰労働等による体調不良にて、この会社を1ヶ月間、休職した事も有ります。 一応、過去に有ったケンカ(揉め合い、口喧嘩、怒鳴り合い)等に関しては大体はもうお互い(私側、相手側)その場で解決、和解等はしてきたつもりです。 進退問題については過去に社員さんの方から「この会社はどんな場合(犯罪等は別)でも会社側から解雇(クビ)と言うのは絶対無いからそう言った事等に関しては全く気にせずに安心して働いてくれ」等とおっしゃっては頂けましたがやはり進退等に関してはどうしても不安に考える自分がいます。 現在は毎月1回程度、病院(精神科、神経科)に通院しながら(医師によるカウンセリング等です)仕事を何とかこなしていると言う感じです。 回答宜しくお願い致します!

補足

私はこないだつい仕事の事でイライラ等してしまいそれが爆発した結果会社のロッカーを思い切り蹴ってしまいロッカーを凹ませてしまいました。 その際自分の足を怪我させてしまいました。 会社の上司等には「ロッカーに足をぶつけ凹ませてしまいました」等と報告した後に謝罪(すみませんでした今後気を付けます等と)をしました。 ただその上司には「わかったよ。本当はイラついて蹴ったんじゃないの?怪我しないよう気を付けてよ」等と言われましたが私はつい黙りこんでしまいました。 9~10年前位にも会社の玄関の壁を仕事の事でイライラしてしまった結果肘打ちして穴を開けてしまった事等も有りました。 最近も仕事の事でイライラ等してしまい大声等を上げて怒ったり(怒鳴ったり)も何度もしてしまいました。 以上の事等から私はもう会社を解雇(クビ) となるのでしょうか? 次年度の契約更新もされずそのままサヨナラと言う事になるでしょうか? それとも今後本当に上記の事等をしっかりと気を付ければこの会社で本当に長年(もう何十年も)勤められる事が出来ますか? 私は昨年の4月に障害手帳(療育手帳、B判定)を取得しました。

続きを読む

102閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    君がどうなろうが会社はあなたを使い切りだから。 パートでしょ。会社からしたら安い賃金でいいように扱われてるだけですよ。 事件起こせば警察、あなたをクビにする材料はもう会社が握ってます。あとは上司の判断だけですね。 いずれは100%クビですよ。だって若い方がいいわけですから。 従業員も入れ替わり激しいでしょ。

    ID非表示さん

  • 大丈夫でしょう。療育手帳持っている人は、同僚・上司等の「人」に危害(ケガ等)を加えるでもしない限り解雇はかなり困難です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品製造(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる