教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドラッグストアで働いています。 登録販売者ではないので、ほとんどレジをしたり、 たまに品出し、商品のご案内や、化粧品のこ…

ドラッグストアで働いています。 登録販売者ではないので、ほとんどレジをしたり、 たまに品出し、商品のご案内や、化粧品のことを 聞かれたり。いろんなお客さんがいます前もレジ打ちはやったことがあったので、 レジは得意だと思ったのですが、 今いるところはレジが古いし、 基本レジ1人体制で お客さんの年齢層が お年寄りばかりで結構大変で よくクーポン券の後出し、ポイントカードの後出し。 やっぱりこっちに変えてほしいで交換や、返品多いです ポイント引いてほしいとかも後から言われます 色々そうならないように、 ポイントカード聞く、袋いるか聞く、 ポイントカードや袋は、絶対聞かないとダメですが、 クーポンあるか聞く、(みんな持ってるわけではない) ポイントも貯まってたら、 ポイント貯まってるから引くか聞いたり、 シャンプーとリンスの間違えてないか聞いたり 医薬品もアラートがなるので 説明受けられますか?と聞いたり 最近色々ミスしないようにと神経質になってしまいました 聞くことが多く、混んでいる時にたまに 聞き忘れたり、ミスしたりしたら 社員を呼ばなきゃならなくて、 人が少なく、しんどそうな顔して来てくれるんですが 気を遣いますし、申し訳なくなります。 なにか絶対ミスし、落ち込みます。。 見切り品の値引き引き忘れたり… 薬の場所を聞かれたりもするんですがわからず、 その時は登販を呼ぶんですが… 化粧品の事も正直いって、自分のコスメでさえ 何が合うか、合っているかわからないのに、 50、60、70、80代の人の化粧品なんてわからないです… けど聞かれたら美容部員じゃないのに 笑顔で対応しないといけません。 合わない!とか言ってクレームきたらどうしよう… と不安になります。 色々とイライラしてしまったり… 接客業向いてないなと自信無くしました レジが嫌になってきて、行くのも嫌になってきました。 品出ししている時はレジフォローのブザーがなると 店内を走ることがかなりあり体力やばいです ドラッグストアは無資格の人がいる場所じゃないのかなと思い最近辞めることを考えています 愚痴みたいになってしまいましたが ドラッグストアってこんなものですか こんなしんどいレジ打ちの仕事初めてです

続きを読む

312閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅ お疲れ様です。 それは店や立地によりますよ。 何店舗かお仕事させてもらいましたが、クソ忙しいとこは本当忙しかったです。 常に店舗内走り回ってた感じ。 暇なとこももちろんありました。 数時間の間に来店客2〜3人…とかの日は暇過ぎて店舗内の掃除がめっちゃはかどりました笑 有資格者になると市販薬についてめちゃくちゃ聞かれるのは全然いいんですけど、 中には薬剤師と勘違いするお客様もいるし、医者じゃないのに病院の検査票見せられてこの数値が悪いんだけど私大丈夫?とか聞かれますし、頭使う忙しさが増す感じがします(・・;) ⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅

  • 主さんの言う「こんなもの」が「どんなもの」かは力量によりけりですから。 のび太くんには「こんなに大変」でも、出来杉くんには「こんなに簡単」だったりしますから。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる