教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

放射線技師は飽和状態だとよく聞きますが、Fラン大学だと就職できないですか?

放射線技師は飽和状態だとよく聞きますが、Fラン大学だと就職できないですか?

622閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • 診療放射線技師が就職難と言われる6つの理由を解説!働くことはできます というHPをどうぞ。書かれたときより状況は悪化しています

  • 地域も待遇も選ばなければ就職できます。 それよりもFラン大学の学生は学力が低いので、留年・退学が多いです。 就職以前に卒業出来ない人も多いです。 ただ放射線で確実にFランと呼べるようなところはあの大学だけかなぁと…

    続きを読む
  • 厚生労働省によれば日本全国の放射線技師数は5万人台です。 一方、毎年国家試験に受かる人は2千人台後半。 国家試験合格者が全員就職できれば、20年ほどで新旧入れ替わりが完了します。 40年働く人が1人いれば、0年の人が1人出る。とも言えます。 また、5万人分の「いい職場」があるわけではありません。中にはブラック病院のような所もあります。 調査時点で「誰か働いている人」がいれば、1人としてカウントされます。 つまり、免許さえ取れば誰もが40年ほど働ける職場は物理的に存在しません。 学校に泣きついて紹介してもらえるのは、間違いなくブラック病院です。 学校もなるべくなら学生は入れたくないから、最後の最期に出す切り札です。 うちの近所のブラック病院は年間3回くらいは求人を出してます。 40年間サーチすれば120人くらい技師がいそうですが、ベッド数は100床以下です。 そんな病院、きっとあなたの都道府県にもあるはず。 そんな所で良ければありますよ。という話。 誰もが働いてみたい大規模総合病院となると年間の求人数は確実に1000人以下。個人的には600人くらいと思います。 その600人枠を狙うなら、国公立大か私立でも名門クラスから狙うべきです。 国公立卒の技師だけで年間500人くらいいますから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

放射線(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる