教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人の皆様教えてください。 ・年収300万でホワイト企業(残業なし、有給取りやすい、育休産休しっかり取れる)

社会人の皆様教えてください。 ・年収300万でホワイト企業(残業なし、有給取りやすい、育休産休しっかり取れる)・年収500万でブラック企業(残業月40時間、有給は5日しかとれない、就業時間が朝番と遅番があり仕事時間が不規則、育休産休はしっかり取れる) 医療系の専門職として新卒で就活中の女です。 体力は人よりなく、ブラック企業を続けられる自信はありませんが、給料が少ないのもここまで頑張って勉強して、親に大学に行かせてもらった分悔しいと思ってしまいます。 皆様だったらどちらを選択されますか? 社会人として働いてみて、給料よりもライフバランスが一番大事だ!などの意見があれば是非教えてください!

続きを読む

233閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    給料とやりがいが一番大事! と思っていましたが 結論、人間関係が一番大事です。 医療関係ならおそらく女性が多いのでそこを上手く渡れるかどうかかと。 新卒できつい仕事して『ここまで頑張れた私偉い』と思うのもその後転職したりする際に強みにはなります。若手は転職しやすいし。 反面、時間に余裕を持って働き若いうちに自分磨きや婚活に精を出すのもありです。 仕事以外でどんなふうに生きたいか?で考えるのもありですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 実際の医療機関を知っていれば、判断しやすいけど、知恵袋ではそうはいかないからね。 もし、知っている人の繋がりがあればね。 ホワイト企業としている方は、なんとなくクリニックの規模かな〜、そして、今後、昇給賞与退職金、年収だけど基本給にしたら、伸びがあるのかな~と ブラック企業としている方は、中規模以上の医療機関なのかな。残業40時間、22日位出勤するとして1.5〜2時間弱、極端に多いともいえないかな。 早番遅番は、わりと医療業界にはありますからね、どの部署も。 医療機関て大学病院や総合病院だと、そんなに処遇が不満なことは無いと思うんですが、それでも忙しさや変速出勤はあるし。 反対に中小だと処遇が厳しい面があら、表記してる内容と実際の中身が違うということは、よくあるからね。

    続きを読む
  • まず・・・・本当にホワイトですか!

    1人が参考になると回答しました

  • ベストは実家暮らしで300万ホワイト。一人暮らしなら仕方なく500万の方かなと。当方会社員ですが、残業がめちゃくちゃ多い部署にいた時と、ほとんど定時で帰れる部署にいた時を比較すると、ほとんど定時で帰れる部署にいた時の方が良かったです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる