教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

64歳男性です。 危険物乙4の試験を受けます。 YouTubeの動画を見て勉強しながら受けようと思ったいるのですが、…

64歳男性です。 危険物乙4の試験を受けます。 YouTubeの動画を見て勉強しながら受けようと思ったいるのですが、それを完全に覚えれば、高得点は取れなくても、合格点は取れるのでしょうか。良く1ケ月勉強すれば取れるとか、知恵袋等で行っていますが、ある程度物理化学が最初から分かる人だったら、1ケ月で取れるかも知れませんが、物理化学の基礎さえ0の人でも1~2か月で合格できるのでしょうか。 化学式、化学反応式、熱化学方程式、化合物の名称など覚えなければならないものが沢山あります。 本当に化学物理の基礎知識さえ0の方で、乙4を短期間で合格された方はおられるでしょうか。 公論の参考書過去問を買ったのですが、全て暗記しなければ合格できないでしょうか。

続きを読む

139閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    YouTubeには山ほど動画があるので、どの動画か指定しないとそれだけで十分かどうかは判断できません。 0というのが常識的な化学も義務教育の化学すらもできない状態なら短期間は厳しいと思います。20代よりも効率が悪いでしょうし。

  • 去年YouTubeと過去問で合格したものです。 申込期間の関係で5ヶ月ぐらい余裕がありましたが、3ヶ月あれば十分かと思います。 動画はシン・超速!危険物チャンネルと令和資格取得チャンネルでネットの過去問を使いました。 ひたすら聞き流し&ノートに書く→問題解く→間違った問題を書いて覚える。 ちなみに基礎知識ゼロの定時卒のアラフォー女です。

    続きを読む
  • あなたが乙4の知識や実務経験が無いなら、まず参考書を買いましょう。 ちなみに私は実務経験があったので、参考書も買わずに全くのノー勉で合格しました。

  • 危険物乙4のテキストと問題集は本屋でいくらでも売っているので、それを使って勉強すればいいです。 危険物取扱者試験は3か月ごとにやっているから、必ずしも1発合格しなくても何回でも受ければいいです。 https://shinsei.shoubo-shiken.or.jp/shoubou_ia/iajs9001.do?menjo_kbn=1

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる