教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

既婚女性で、ずっと派遣の仕事を転々としている方、いらっしゃいますか? 正規雇用が少ないのでそれが普通なのでしょうか? …

既婚女性で、ずっと派遣の仕事を転々としている方、いらっしゃいますか? 正規雇用が少ないのでそれが普通なのでしょうか? 子持ち女性は、子供の手が離れる頃は正規雇用されにくくなりますよね。そうなると近所のパートより少し離れても時給の高い派遣社員になる人が多いと思いますが、何歳まで契約更新されるのか?採用されるのか?気になっています。 ちなみに私が勤務していたスーパーのパートは60歳くらいまで採用されています。そして、健康なら65〜70まで契約更新されています。 子供が大学行くまではフルタイム勤務に不安があります。でも、その頃は50代なのでスーパーのパートくらいにしか採用されなそうで不安なんです。 自分が高齢になるまで派遣社員として勤務できるところを探す か 近場でフルタイム勤務できる場所が見つかるまで就活生頑張るか悩んでいます。 ちなみに、2050年問題で、その頃は人手不足で年齢に関係なく健康なら採用される時代になるかも?とも思いますが、年取るほどどんどん採用されにくくなるので、今年一年就活するくらいの気持ち的にはいたほうがいいのか?悩んでいます。

続きを読む

123閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 今はアルバイトもパートも人手不足じゃないですか? 自分の勤めてる会社は60代が毎月入社してて、怖い時代だなと思っています。 因みにうちの妻はパートです。 フルタイムではないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 50代の私ですが、43歳までは正規雇用としての仕事につくことはできました。 普通の事務職でちょっと英語に抵抗ないというレベルなだけです。(英語できますレベルではない) 47歳までは正規雇用、契約社員等でフルタイムで働いてきましたが、 息子が高校3年になった時に、部活や受験を考え、私が倒れてはと、パートに変えました。部活が本格的で、私の睡眠時間が4時間位でしたので仕事中に眠くなったりと^^; ただ、逆に派遣って微妙で、私は派遣会社でコーディネーターをしていましたが、同じレベルであれば当然ですが、40代よりは30代、30代よりは20代の方が良いとはなりますし、年齢が上がれば紹介されることも少なくなります。 今、どのようなお仕事をされているかは分かりませんが、質問者さんが50代になった時に、介護系の仕事や、スーパーやコンビニ等の仕事であれば見つけられるかもしれません。ただ、大変だったり、時給が低かったりと感じますけど。 現在、50代の私は、通勤電車も疲れるし、フルタイムも疲れるしで、徒歩圏内の事務のパートをしています。 時給が安く、仕事変えようかなと思っても 明らかに選択肢は狭いです。 質問者さんが、フルタイムで働くのは、お子さんが大学入学してからと思っていても、それまでに何らか仕事で使える資格や経験をした方が良いと思いますが。 ずっと働き続けたいのであれば、40代から50代…それ以降、立ち仕事となると年々辛くなると思います。事務職を続けられる、それなりの時給の仕事を年齢に関係なく探せるスキルが大切かと思います。 私は今、それを痛感してます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 20代からバイトや派遣です。 正社員で働いた経験はありません。 結婚してますし、時給がいいのであえて派遣です。 いまは40代ですが、ちゃんと更新されてますよ。ただ、40代になった途端、新しい派遣先の紹介はぐっと減りました。 今までは10社エントリーして、選考に進めるのは3社くらいありましたが、現在は30社エントリーしても全部見送りです…つまり、仕事がないです。 選ばなければありますけどね。 長い目で見たらパートの方が良いのかもですけど、時給が全然違うので私は派遣を選んでいます。、

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる