教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫の職業が警察官なのですが、近所の人などに知られたくありません。挨拶や世間話をするくらいの間柄なのですが、もしも職業を聞…

夫の職業が警察官なのですが、近所の人などに知られたくありません。挨拶や世間話をするくらいの間柄なのですが、もしも職業を聞かれたときにうまい濁し方・言い方はありますか?今までは公務員とか言って誤魔化してましたが、夜勤があることを知られてしまったら、公務員でも職業が絞られてしまうのかなと。 ちなみに看護師もうまい誤魔化し方あればご意見ください。

続きを読む

1,907閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(44件)

  • ベストアンサー

    わかります。 私も家族に警察官がいます。 隠すことではないのでしょうが、親しい人以外には何かと面倒なので、あまり知られたくありません。 世間話をするぐらいの間柄でしたら、聞かれたときには「公務員です」「役所関係です」と言っています。 たまに、あら?役所なの?とか、聞かれますが、「あ、そうです、そんな感じです」と答えています。 夜勤のある公務員もたくさんありますし(消防、自衛官、鉄道関係、市役所勤務も、日数は少ないかもしれませんが、あります)もし、そこを突っ込んで来られても 「そうなんですよ、私も公務員って夜勤ないと思ってたんですけど、普通にあるみたいです。」と言っています。 あと、私も病院勤めなので、「病院関係の仕事です」と言うと「看護師さん?」と聞かれますが、私は実際に看護師ではないので、「事務関係です」と答えています。 ご近所付き合いは大変ですよね… 周りがどんな人たちかはわかりませんが、なにか参考になれば良いなと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • ごまかさなくても、言いたくないといえばいいです。そんな人は多いので普通のことですね。

  • 公務員もサラリーマンだと小学校教諭の親がいってました。だから「サラリーマン」って言っときゃいいでしょう。

    2人が参考になると回答しました

  • 会社員、サラリーマンって返したら良くないですか? うちの夫は医師なのですが、夫と会ったことない人とかに特定されたくないので「サラリーマンだよ」「研究職系だよ」とか言ってます。 実際勤務医なので、給料貰って雇われてる身には変わりないので、サラリーマンに嘘偽りはないと思ってます。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる