教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60代にもなって、この横柄さと意地の悪さで、よくこれまで仕事してこれたよなぁって不思議に思える人、たまにいませんか? で…

60代にもなって、この横柄さと意地の悪さで、よくこれまで仕事してこれたよなぁって不思議に思える人、たまにいませんか? でもこれからはそういう人達は淘汰されていくのではないでしょうか?

5,357閲覧

13人がこの質問に共感しました

回答(12件)

  • ベストアンサー

    私の知り合いにも横柄で図々しくて、おまけに意地悪で、天下を取ったかのような人がおります。 定年になって仕事以外の付き合いでもそれが出て来るので、周りからは嫌われ相手にもされなくなります。 しかし、嫌われているとも知らずに、俺は偉いと思うのか悠々としてるから滑稽です。 でも、仕事と世間は違うと悟ったのか、最近は下手に出だしたが、もう遅いです。

    13人が参考になると回答しました

  • 私の祖父が来年還暦を迎えますが祖父の友達でそういう人いますけど、その人は仕事関係以外でプライベートとかの付き合いなら誰彼構わず気さくに接してくれる人なので一応他人からは好かれているみたいです。 結局はどこかしら長所があればそれを職場とかでも活かせる事もあると思いますのでそう考えると人は優しさがあれば良いのかな?とも思いますね

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 60過ぎて淘汰など関係ない。 自分の生きたいように生きてきたから今があるんだと思います。 他人の顔色を窺いながら生きている人って 何(いず)れは淘汰されて行くんじゃないですか。

    続きを読む

    10人が参考になると回答しました

  • でも、結局は「その時代を生きたもん勝ち」ではないでしょうか? 定年後、皆から嫌われるという意見もありますが、タモリさんの様に「友達っていらないよね?」という人もいますので、好き勝手して定年を迎える事が出来たら、後は友達とか減らして自分の好きな事をして年金で優雅に過ごす。羨ましいです。 人生は絶対平等なんかじゃなく理不尽で出来てる気がします。道徳って、そういう人間の心の隙間やストレスを埋める「夢物語」の様な気がします。 だから、淘汰されるのではなく、常に「生きたもん勝ち」の様な社会が続くだけでは?って思います。

    続きを読む

    8人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる