教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育児による失業手当の延長?

育児による失業手当の延長?去年の夏出産しました。マタハラにより体調を崩し、産休前から休職。その際に人を補充したのでもう戻ってきても仕事はありません(のでやめてください的な)と言われ退職することになりました。今年の8月に会社都合での退職になるそうです。 もう戻りたくもないので退職については了承しました。 育児があるのと、希望している園は4月で埋まってしまい8月の途中入園は難しそうです。(他の少し遠いところや認可外などの園は空いてます) 育児による失業手当の延長が出来るとみたのですがそれはどのような場合ですか?もし希望園に入れない場合来年4月まで延長ができたりするのでしょうか?

続きを読む

25閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 雇用保険の延長とは 受給期間の延長なだけで 「猶予」というべきものです 育児理由の場合はお子さんが3歳になるまでの期間、延長することができます。 保育園に入れるかどうかとは一切関係ありません 去年ご出産されて今年退職ですと2年間延長可能ということになりますので 通常は退職後1年間有効な失業手当ですが3年まで伸ばせる(猶予)ことになります 貰える総額は変わりません。単に伸ばせるだけです。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる