教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディズニーキャストに応募したいと思っています。 50代で接客パートをしている主婦です。

ディズニーキャストに応募したいと思っています。 50代で接客パートをしている主婦です。もしも受かることができたら現在のパートを辞めてキャストをすることになるのですが、これまでどこで働いても仕事の手が遅く、覚えも悪いため自分が居たたまれなくなってしまい長く続きませんでした… 現在の職場は唯一長く続いていて、人間関係も良好です。 なので、もしもキャストさんになれたとしても、続かなかったときのことが不安です… 捕らぬ狸の…的な不安でお恥ずかしいのですが、 ディズニーキャストを職場への不満や仕事が合わないなどの理由で辞められた方は、具体的にどのような理由で辞められたのでしょうか? また、私のように作業が遅く覚えが悪いようなタイプだと、やはり続けるのは難しいでしょうか…? 長文すみません。 よろしくお願い致します。

続きを読む

739閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自分の仕事に関する事とは別に、ゲストから聞かれる事、新しい商品情報、イベント情報など色々知っている方が良い事が多く、覚えるのが中々大変です。 勤務時間が始発または終電近くだったり、シフトが出るのがギリギリ、日数時間がバラバラで収入が安定しないので辞めてしまう人も多いです。

    2人が参考になると回答しました

  • 部署によります。最初に配属される時に決めた勤務条件から変更するのが難しい事が多く、学生優先にされるので、私生活と合わなくなって辞めました。ディズニーキャストは街中の仕事より楽しく働けますが、自給と仕事量が合わないので、マイペースに働きたいという人には向いてないです。

    1人が参考になると回答しました

  • 元キャストです。 非接客で働いてましたが人間関係めちゃくちゃ良かったです。仕事内容がちょっと合わなかったので辞めちゃいました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる