回答終了
看護専門学校に行って国家試験を通過し、就職した後に大学の別学科を卒業した場合、給料は大学卒の看護師と同じになりますか?やっぱり専門学校卒と大学卒では長く見て給料はすごく変わってきますよね、? 専門学校卒でも後から頑張って給料を上げることって出来るんですか?
306閲覧
最終的に取得する資格は同じですが、看護を学ぶ過程が専門学校と大学で違いがあります。専門過程と学士過程だったかな? どんな超難関大学を卒業していても、看護専門学校で看護資格を取得すれば看護学士ではないので専門卒となります。 給料についてはスタートに誤差がありますが、その後は本人次第。すごく仕事ができて、リーダーや管理業務もバリバリできますって人は専門学校卒でもトントン拍子に出世します。先輩は25歳で主任(係長)、28歳で師長(課長)になっていたので、自身の出来次第で評価され給料が変化します。大卒でも計画立てて仕事できないなどであれば、どんどん置いていかれます。
なるほど:1
基本的には看護学士、つまり看護学科で大学出てないと大卒とカウントされないことが多いです。 なので質問文のパターンだと、結局専門卒看護師のお給料だと思いますよ。 長く見て、と言っても、専門卒後に大学4年間行ったら学費も生活費もかかり、その4年の間に専門卒看護師の基本給は毎年昇給していきますからね。 そして4年間働いている分のお給料も得ているわけで。 大学の学費生活費、そして専門卒で毎年基本給昇給しながらの4年間のお給料、どちらも結構な額ですよ。 あと、専門卒後の大学ではなく、最初からの大卒と専門の看護師のお給料は確かに違いますが大学と専門ではそもそも学費が違う上、1年間分余計に生活費もかかっています。 学費の差はかなり大きいです。 そして専門の方が先に働き始めるし、専門も大卒も経験年数に応じて基本給加算がある。 これらを考えると、看護師の専門卒と大卒のお給料の差についてはあまり意味がないように思いますが、、、。 勿論、大卒看護師の方が大学病院への就職が有利とか、そういう違いはありますけどね。 大学院受験資格もあるし。 看護師嫌になって他の仕事に転職しようとしても大卒なので応募資格がある職場も多いし。 ちなみに、既に看護師資格を取得している人は大学看護学科への1年生からの入学はできないはずです。 編入もどんどん廃止されていて、制度が残っていて毎年編入試験受ける人はいても合格者無しが続いて事実上編入無しになっている大学も多いですしね。
看護師の学歴は看護の卒業学歴が反映するので、他学部卒業では関係しません。 看護専門学校を卒業後に他学部へ進学して、就職した看護師は知りませんが、他学部卒業後に看護専門学校に進学した場合はあくまで専門卒の看護師で、給料も専門卒の看護師の初任給スタートです。 病院によっては多少他学部卒を加味してくれるところがあるくらいです。 てか大卒と専門卒あるいは短大卒でそんなに変わりません。 せいぜい基本給が1万前後か弱程度。 長い目で見たら確かに変わりますが、それは本当に長い目です。 定年まで働き続けたら、です。 高校まで同級生で、片や大学、片や専門に進学して看護師になったとします。 先に看護師になるのは専門卒の方で、大卒より1年先輩となります。 1年早く働いているので、大卒が就職した時には夜勤もして昇給もして、大卒より収入があります。 4月の手取りは1年先輩の方がはるかに高い。 1年先に稼いでいる分、看護師となって稼いだ金額は高いです。 これを大卒が超すのは大分先になります。 また掛けた学費も考えたら、私大と公立専門学校だとしたらかなり差がありますよね? この辺が看護師は学歴は関係ないと言われる所以です。 そもそも大学も短大も専門学校も看護の履修単位や勉強、実習時間はそう変わりない。 同じ国家試験を受けるのだから、勉強内容も時間も違いがあっちゃダメ。 ということは大卒がデキる看護師になるわけでもないし、専門卒はデキないわけでもない。 なってからは本人の看護師としてのセンス、素質が大事になります。 専門卒が大卒同期より先に主任に抜擢されることもあります。 ただやはり地頭が良いヒトは良いと言われる大学へ行くし、お金無いヒトでも頭良ければ難易度の高い公立専門学校へ行く。 とはいえ大卒しか採用しない病院もある。 専門卒と一緒に働かない大卒看護師もいるだろうし、大卒ばかりでたまたま専門卒で採用されたら学歴コンプレックスに苛まれるかもしれないし、はたまた大金積んでお高い私大卒業しても、数年しか働かないで専業主婦になったりパート勤務しかしないかもしれない。 色々ですよ。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る