解決済み
管理職や経営者目線で「職場のPCを用いて業務と関係ないサイトへのアクセスをしていないかどうか履歴を調査」した際に、以下のようなことが判明した場合、どの社員の結果が一番困るでしょうか?逆に、どの社員なら許容できるでしょうか? 社員A: 業績は普通。ただ、かなり高頻度にほぼ毎日職場PCの私的利用を行っていた。服務としては普通にアウト。 社員B: そこまで私的利用を行った気配はないが、時々「自殺の方法」とか「死にたい」「自殺 住宅ローン」といったワードで検索していた気配があった。 社員C: 部署内の売り上げをダントツで上げているエース社員。アダルトサイトをそれなりの頻度で閲覧していたことが判明した。
110閲覧
弊社では、社員A,B,Cとも同じ処分になります。 初犯であれば、訓戒か譴責。。。直属上司も管理責任を負います。 あと、発覚した内容で対応に困るのは、社員Bでしょうか。 産業医の面談や心療内科の診断を受けさせるなどのメンタルケアをしないといけない可能性があります。
厳しいところなら、私的利用すべてアウトで、注意も含めた処分あるかも・・・。 ただ、現実的には、業務をどれくらいおろそかにしていたかじゃないですかね。 ネットサーフィン程度は、どこでも大目に見ているところが多いですよ。 アダルトサイトは、もしそれを他の人が見ればセクハラとか別の問題でしょうが、基本A,Bと同じ私的利用
ウイルスやマルウェアの感染に気をつけて、くらいですよ。 うちの(ハイテク系の大手外資系企業)の場合、成果主義、結果主義 なので、何のサイトを見ていようが、基本的にはどうでもよく、 成果と結果を出せば良いというスタンスです。 会社のパソコンで業務に関係ないサイトを見るな!って言っても、 ならばみんなスマフォでアクセスするだけなので意味ないです。 結局、仕事の成果と結果を出せば良いですし。 そもそも、うちでは社員のパソコンでのサイトアクセスを 閲覧する権限は管理職や経営陣にはありません。 ある社員のパフォーマンスが低く、その理由が他のサイトアクセス であると思えるなら、特別許可をその上司が得て、サイトサクセスの 履歴を見ることはできますが、その程度です。
< 質問に関する求人 >
経営(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る