教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゼネコンて務めてらっしゃる方におききしたいんですが、

ゼネコンて務めてらっしゃる方におききしたいんですが、都会の再開発事業の一環として行われている、地下に車道などをつくる現場と地方で大規模なトンネルなどを施工する現場ってどちらがより 技術的にたいへんですか? また、都心の土木系大規模工事はあまりないですか?

続きを読む

80閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    他の人の回答にある通り都市では、制約が多いです。 都市の場合は、近くの建物などへの影響などの検討や対策が必要です。 地下埋設物なども多い。 交通に対する制約もある。夜間に工事をして昼間に道路を開放する等・・・ 技術的な問題ではないけど、深夜に酔っ払いに絡まれたりします。 地方の現場だと、トンネルを例に挙げていますが・・・・ 特殊な地山だったり、軟弱な地山だったりした場合 技術的な課題が多いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 困難の方向性が違うと思う。 都市部だと様々な制限が一番の問題になることが多い。 地方だと予想していない層にあたって水が吹き出したり、膨張性地山に当たって掘れば掘るほど崩れたり。 今稼働している大規模現場だと、首都高、特に日本橋周辺とか。あとはJR、特にリニア関連が思いつきます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゼネコン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土木(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる