教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員から専門学校講師(正採用)への転職について

公務員から専門学校講師(正採用)への転職について25歳男です。現在地方公務員(事務職)をしておりますが、法人運営の情報処理専門学校への転職を考えています。身分は団体職員で給与・福利厚生は公務員に準じているようです。 保有資格、学歴等は満たしており、学んでいた事を教える職業についてみたいと思っているのですが、一から教職は無謀でしょうか。 ・25歳男 ・学歴:情報系の短期大学卒 ・職歴:地方公務員(事務職5年目) ・資格:IPA応用情報技術者

続きを読む

53閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    むかし塾業界にいたものです。 つまり、紹介だったり、引き抜きだったりではなく、単純に求人情報に応募して合格するかどうか? ということですかね もし、待遇とか厚生なんかは俺はどうでもいいんだ 授業者として身を立てたい ここでやらなきゃ一生の後悔だ こういうことなら、チャンスは平等にあるんで、やってみるといいです。 そうでなければ、おススメしない 無謀かどうかというよりも、教壇に立つと本当に幸せなのか自体が見えないから 教える仕事というのは「やってみないとわからない」 だから、4年かけて教育大を出て、免許を取って試験に合格して・・・ 4/1を迎えて・・・・GWには辞めたくて悩んでいる そういうこともある仕事です。 そうなるとセミの一生みたいでしょ 授業やって生きていくことが幸せかどうかは、やってみないと、なかなか見えない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる