教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の方に質問です。

看護師の方に質問です。元々やりたいと思っていたことが、実際看護師になってやれていますか?看護師を辞めたいという方が多くいるのを知って、本当に看護師になりたくてなった人もそう思うのだろうか、、と疑問に思っています。やりたいことが出来ていない現状があるから辞めたいと思ってしまうのでしょうか。 また、看護学生が大変というのもよく聞きますが、それは学校にもよりますか? 私は国立大学の看護学部を目指しています。看護は大変だとか、国立大を出ても収入もそんなにだとか色んな意見を聞きます。個人的に、収入に関してはあまり気にしていません。。 最終的には保健師として働きたいと考えているのですが、元々は看護師に憧れてこの道を志しました。 身内や知り合いで看護師として働く人がいないため、ここで質問させて頂きました。この回答によって今後の進路が変わることはないと思うので、とにかくリアルな意見が欲しいです。

続きを読む

208閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    看護ってのは哲学みたいなものです。 高校の数学のように解が存在するのではなく、常に何が患者さんにとっても、社会にとってもよいことなのかを考えながら仕事に取り組んでいます。 看護学生の間はナイチンゲールやヘンダーソンをはじめとする看護理論を学び、看護過程といって対象に応じた看護の考え方を学び、 実習にて懸命に受け持ち患者さんの看護を考えて実践して。 でも看護師になって業務をすると、多くの患者さんを効率よくみなければいけないし、忙しすぎてなかなか患者さんの側に行けず、援助ができない。患者さんも癖のある人も多くやったことを感謝されない。苦手なスタッフがいてモチベーションが下がる。再発防止のはずなのにインシデントをした人が責められる、など。 数え上げたらキリがないくらい、嫌なことが多いです。私も何度も辞めたくなりました。 けどそれでも続けているのは、生活のため…だけではなく単純に仕事が好きだからです。 患者さんの体を風呂できれいにしたり、便まみれの患者さんの寝衣を変えてきれいにしたり、おいしそうにご飯を食べるのを見たり、 安らかに亡くなる姿に立ち会ったりとか。 人の根源的な生きる、死ぬという場面に関わることがすごくこの仕事、深いと思うし続けていくほどいろんな人がいることを思い知らされ、自分の人生を考え直すこともできる気がします。 看護学生は少なくとも一般の大学生よりかは課題も多いし、実習もあるしで大変です。 ただホントに看護師になりたいと思い、きちんと勉強に取り組んでいればそんなに怖がることはないと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • あなたの看護師になってやりたいと思うことはなんですか? それ次第だと思います。

  • やりたいと思う事は資格取得する前も後もありませんでしたよ。 ドクターの指示に従うだけ。やる事をやるだけ。 看護師になれるでしょうか。。。みたいな事も微塵も考えた事無いです。 資格を取る。仕事に使う。出来る出来ないとかも考えた事ない。 ただ、学生時代、整形外科で働いていたんです。それから帰省してクリニックに。 入院中に、足腰弱る年寄りが多い。しかし作業療法士いない。整形外科時代の事思い出して。。ヨロヨロしてたのが、少しずつ歩けるように。家族も本人も喜ぶ。また歩いて外来に来れるように。何となく自分の目指す形はこれなんかなぁと思いました。

    続きを読む
  • 「看護師」という文字に憧れを持つのではなく、看護師そのものへの理解を深めましょう。 ・看護の日に開催される看護体験に参加する ・オープンキャンパスに行って模擬授業を聴講する ・Youtuberのような品質の悪い情報ではなく、信頼できる情報に触れる https://www.nurse.or.jp/aim/kango/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる