教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年収900万円って多いですか?20代後半独身です。 今のところ生活に困るってことはないですが、旅行とか行ったりとかすると…

年収900万円って多いですか?20代後半独身です。 今のところ生活に困るってことはないですが、旅行とか行ったりとかすると生活カツカツです。家も賃貸で5万円くらい、車は安い軽です。インスタを見ると同い年か年下が、海外行ってる写真とか、美味しそうな食事とかがたくさん上がってます。 羨ましいとかじゃなくて、なぜみんなお金ないとかいいながら、そう言う生活ができるのでしょうか。日本の年収中央値が300万円って聞きますが、旅行はおろか、3食食べて少し買い物、外食すればなくなりませんか。 貯金とか全くしないんでしょうか。

補足

生活がカツカツというのは、貯金を除けばの話です。 貯金は年収の2割くらいって言われてるので200万円ほどしてます。言葉通りほんとにお金なくてカツカツというよりは、生活費がかつかつと言う意味です。

続きを読む

976閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    20代後半だと、お友達が貯金せず遊び回っている可能性大だと思います。 わたしの友人も、働き始めてから遊んだり旅行、ブランド物をよく買っていて貯金していないと言っていました。 質問者様がコツコツまめで、堅実的なんだと思います! 旅行は今のうちにしか行けないところもあると思うので、貯金分を旅行にまわしてもいいと思いますよ。 そういうときのための貯金なんですから

  • 20代後半なら多いです。 勤め人ならトーマツ監査法人並み。 貧富の差が激しいですから、中央値はあてになりませんね。 20代のうちはコツコツ貯めて下さい。 子供を2人私立大学に行かせる為には、その時に年収1500万でぎりぎりですから。 今の贅沢より後の苦しくない生活を。

    続きを読む
  • 20代後半ならかなり多いです。 3食食べて買い物、旅行でなくなる? 高い買い物、いいもの食べてるんでしょ。 40代後半でもそこまでないです。。。 まあ管理職ではないため。 情けなくなりますね。 独身なら850万でも美味しいもの食べて 買い物して投資にもまわせる余裕はありますけどね〜

    続きを読む
  • みんな上手く回してると思います。 高級ホテルに行ったと言いつつ、なんだなんだ健康保険の福利厚生で取れる宿じゃん!みたいなことは、IT関係の仕事やってた時にありました(⌒-⌒; ) 言われた通りにそのまま買えば高くとられますが、私の主治医も年収1000万円越えでしょうが、ポイント還元とか学会や家族旅行以外は陸マイラーとか有効期限なしのマイルを貯めたりして、豪華の中で倹約生活を送ってもいるんだなぁと思いました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: すべて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる