教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

10月に36歳になる独身の男です。従業員50人くらいの医療商社に正社員として8年勤務しています。職種は営業事務(営業サポ…

10月に36歳になる独身の男です。従業員50人くらいの医療商社に正社員として8年勤務しています。職種は営業事務(営業サポート)と経理補助です。短期大学を卒業後、販売の仕事を4年半(正社員)したあと イギリスで約2年の語学留学を経て現在の会社に勤務しています。 先日、小部屋に呼び出され半年後にリストラになることを告げられました。会社の売上が落ち込み業績が悪くなっているとのことです。4月からの3ヶ月で昨年より1億円マイナスしています。会社はこれまで営業課長を突然平社員に降格させるなど役職についているスタッフ数を減らして人権費を削減してきましたが、勤続の長い人を対象にリストラを開始したようです。もともと人の出入りがはげしい会社で、自分の勤続年数8年はすでに長いほうです。若いうちに入社し定年まで続いた人は誰もいません。会社にはその場で返事はせず、保留にしてあります。 リストラ宣告を受けたときはショックで今後の生活への不安がよぎりましたが、いまは次の仕事を探すことに切り替えています。しかし年齢がすでに35歳であることと、希望している事務職の求人自体が非常に少なく再就職は簡単ではなさそうです。その他の仕事にする場合何をしていいのかさっぱりわかりません。これといった専門知識はなく、英語検定2級、日商簿記3級、MOUSのワードとエクセルを所有している程度です。30代後半でリストラにあった方の再就職活動の経験や感想、そして何かアドバイスがあれば教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

補足

36歳から未経験ではじめられる仕事はどのようなものがありますでしょうか?

続きを読む

776閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    リストラではありませんが、35と38の時の二回派遣切りに遭った今年40歳になるものです 自分が住んでいるのは地方の田舎で余り大きな会社が無く、働く場所がかなり少ないため次の仕事を探すのに職安や求人誌と求人サイト、またかなり多くの派遣会社の登録会に行きました ただ、職安ではやはり30過ぎたら(35過ぎたらとも言われましたが)かなり就職先を捜すのは難しいと言われました 又、今は募集しているのが男性か女性かはっきり判らなくなっており、年齢も特別な理由がない限り求人情報では触れられていないので正直自分が出来そうな仕事に片っ端から応募するしかないのでは ちなみに今自分が働いているのは自宅から車で片道1時間で時給が700円弱、半日の仕事でガソリン代で月15000位自腹の仕事です 地元にあるのは主に車関係の仕事の企業が多いために再就職先が見つからなく、これから先も閉鎖する予定の企業があるためかなり大変です 尚、自分が派遣切りされる企業の内、一社は既に閉鎖もう一社は今年の秋に閉鎖が決定しています 話が長くなってしまいましたが、oasis29jp様の就職先が見つかりますようお祈りいたしております 頑張って下さい!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる