教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドラッグストアでアルバイトしてます。 登録販売者の資格は持ってません。 濫用性医薬品をレジに持ってきた時は、絶対登録販…

ドラッグストアでアルバイトしてます。 登録販売者の資格は持ってません。 濫用性医薬品をレジに持ってきた時は、絶対登録販売者を呼ぶんですよね?それとも前に説明をきいた!とか言われたらどうしたらいいのですか? パワハラ店長恐ろしすぎて聞けません。 あと、資格者ではないのに今月の薬の重点品をレジで勧めて!と言われます。 知識ないのに大丈夫なんですか?

続きを読む

205閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    会社によっても違いますが 前に聞いたとしても資格者(薬剤師及び管理者要件を満たした医薬品登録販売者)を呼ばなければなりません。 会社や店舗の方針もありますが、重点品を勧める機会があれば、すぐに資格者を呼んで引き継いじゃいましょう。 一般従事者が適当なことを言うのも怖いし、責任も取りたくないですよね。 だったら、適当に紹介して、興味を持った時点で資格者を呼んだほうが良いです。

  • ツルハドラッグでお勤めですか? お客様サービスにチクりましょう

  • 濫用性医薬品をレジに持ってきた時は、絶対登録販売者を呼ぶんですよね? それとも前に説明をきいた!とか言われたらどうしたらいいのですか? →これについては「有資格者の確認が必要なので少々お待ちください」でいいですよ! 資格者ではないのに今月の薬の重点品をレジで勧めて!と言われます。 →これはアウトだと思います。保健所が調査に来たら指導が入ると思います。自分の身を守るためにも薬についてはノータッチがいいと思います。 店長さんは登録販売者の資格を持っていますか?もし持っていなかったらそのドラッグストアの管理者に相談してください。ドラッグストアの管理者=薬剤師or登録販売者なのですが、薬に関することの責任者です。薬事的にアウトなことは管理者が店長に言って改善してもらわないといけないから、相談してください!!

    続きを読む
  • 前に説明を聞いた、とかは全く関係ありません。 何百回目だろうと、毎回聞く事が法で定められています。 推し売りに関しては、そのドラッグストア独特の風習でしょう。 こちらではその様な無責任な販売の仕方は一切有りません。 うちのドラッグストアでは、医薬品売り場で無資格が医薬品の説明する事すら厳しく禁止されていて、推し売りなど有り得ないです。 無資格者が医薬品に関わっていないか、覆面調査が廻っているほどです。 無資格者が医薬品に対してゆるされているのは、売り場の案内のみです。 ご参考程度に。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる