教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シフトを減らされたことについて。 扶養内で4時間×4日契約でスーパーのパートに就いています。

シフトを減らされたことについて。 扶養内で4時間×4日契約でスーパーのパートに就いています。人手が足りないという理由で働き始めてから数カ月後の契約更新時に4.5時間×4日になり何ヶ月か働いてきたのですが、この契約とは別に店長の指示で1時間延長などぽんぽんと言われるまま入っていたらひと月の労働時間が80時間を越えてしまいました。 「また越えることがあったらいけない(扶養内に収めるため)」と言うことでもう一度4時間×4日の契約に戻されたのですが、なんだか腑に落ちないな…と嫌な気持ちでいます。 人手が足りないのはずっと変わらないし、何ヶ月も働いてきて一度80時間を越えたことで削られて、店長の言葉を素直に受け取っていて大丈夫かな?と思っています。 というのも、昔バイトをしていた店で「店長に気に入られないとシフトを減らされる」というのを経験しているので、また今回もそうして減らして自主退社を狙っているのかなと考えてしまうからです。 元々の契約が4時間×4日だったので元に戻っただけといえばそうなのですが、シフトを減らす狙いだとか、扶養内で収めるためには妥当な判断だとか、そういった経験のある方などの意見などが聞きたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

772閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    昔のバイト先がそのような事情だったので、疑心暗鬼になってしまっていると思いますが、扶養の関係でシフトを削られるというのは普通なので、気にしなくて大丈夫ですよ。 ここ数年で社会保険の加入条件がどんどん拡大しています。 つまり、健康保険の扶養でいる条件が厳しくなっているのです。 年収130万円までという条件が有名ですが、週に20時間以上の契約で働くと(他にも条件があるのですが)社会保険加入となって、130万円を超えていなくても(年収100万円くらいだとしても)扶養から外れてしまいます。 契約が20時間未満だったとしても、実際の労働時間が週に20時間を超えるようなペースで働いていると、どんなに質問者さんが扶養でいたくても、たとえ契約が20時間未満だったとしても、実際の労働時間より短い契約を結ばないように(週に20時間の労働契約を結ぶように)と行政から指導が入って扶養から抜けてしまいます。 厳密には1ヶ月は4.333...週間と計算するため、月に87時間までは大丈夫ですが、1ヶ月は約4週間と考えると月に80時間=大体週に20時間になりそうなので、質問者さんのためを思って扶養から外れないようにシフトを少なくしてくれたと思われます。 昔はこのような条件がなかったので、週に20時間は関係なく、130万円までは扶養で入れました。 扶養に関連する税法や社会保険法は年々改定されているので、昔と違うところもたくさんあると思います。 ご記載の内容からは心配することは何もないと思いますよ。

  • 気持ちわかります!ネガティブな考えになってしまうと思いますが、ほんっっとうに質問者様のことが必要なとき、時間オーバーで入れないという事態を避けるために今減らしてるだけですよ!

  • 妥当な判断だと思います。 要は扶養から外れないようにすればいいわけですから。 繁忙期に時間増やして、閑散期や社保加入になりそうになったら減らす。 嫌だったら断ればいいと思います。 人手不足ならシフトに入れないなんてことまずしないと思いますが、断ったことでシフトに入れてもらえないようになるなら社内の相談窓口などで相談すればいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 考えすぎです。

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる