教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事での悩みです。 当方30歳、女、子供(1歳)、旦那です。 最近ADHDと不安障害があることがわかりました。中…

仕事での悩みです。 当方30歳、女、子供(1歳)、旦那です。 最近ADHDと不安障害があることがわかりました。中でも発達障害が一番色濃く症状として出ています。時たま統合失調症っぽい症状と、抑うつは昔からあり、少しのことで落ち込みます。 なので、厳しい意見は控えてもらえると助かります。 人との付き合いが苦手で、できるだけ付き合わないで良い清掃業のパートをしています。週2勤務で、 4ヶ月前に始めたパートでのことでのことです。 ほぼ独り立ちをし、大体は一人で作業をしていますが まだ頼りないところもあるので、頼りになる先輩方に「○○しても良いでしょうか」など聞いています、、。 トイレ巡回での清掃業務をしていた際、トイレが詰まっており水が外まで溢れ出ていました。そんな時は社員の方に電話をし助けを呼んでから、作業に取り掛かるように言われていました。 社員の方が来られて、 初めてのことだったので「見ていてもいいですか」と聞くと、「いいよ」と言われたので、そのまま作業を見ていたのがよくなかったらしく、上の長に報告されました。 先輩にはトイレの詰まりの作業の流れを聞いていましたが、実際にはやったことがなくまずは見て覚える→実践するという流れで覚えようと思っていましたがダメだったのでしょうか。 一回失敗しないと分かりません。 清掃業だったら、人間関係ないと思っていたのに 全然あるし病みそうギリギリ一歩手前のところで、 先輩方に愚痴を聞いてもらい、何とか保っています。 ちなみに、家計も大変なのでパートを辞めることはできません。。 障害者年金は申請中ですが、社員になれたらなりたいと考えているので、パート先には、発達障害があること、精神的な病があることは報告していません。 上の長もパワハラ気味で参っています。 仕事を覚えたのに「全然自分覚えてない!」と言ってきたり、前々から入れて欲しい日にちのシフトを何回も伝えていたのにも関わらず当日シフトすらなく忘れているなどです。 やはり、ホットラインのようなところに相談したほうがいいのでしょうか。チクリすぎと言われないか、周りの評価が気になりすぎて、不安で仕方なく不眠になりそうです。。 いっそのこと、発達障害があると話すべきか、それとも逐一、社内で相談できるホットラインのようなところに話すのがいいのか、、分からずモヤモヤしています。 社員になりたければその日まで言うのを我慢したほうがいいと旦那には止められています。 また仕事を辞めたほうがいいのかな、せっかく良いところ見つかったのに…。と百ゼロ思考で考えてしまいます。

続きを読む

79閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 実際のところはわからないけど。 仕事が出来ないのか信用されてないというか。 上の長と相性が悪いみたいだし。早めに転職した方が。 そのままそこに居ても社員にはなれなさそうな感じを受ける。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 【全体的な話】 まず、あれもこれもまとめて解決しようと思っているなら、それをやめましょう。 たったの一手で2つも3つもまとめて問題を解決する魔法のような手段なんて、現実にはまず存在しません。 年末ジャンボ宝くじに全財産つぎ込むような無謀。 1つ1つをきちんと別の問題として捉え、それぞれに対して事実と気持ちを分離して考えましょう。 その上で、何を優先し何をどこまで諦めるかを考え、方針を決め、方針に沿って何ができるかを考えましょう。 【1件目】 トイレ詰まりのトラブルが発生した。 そんな時は社員の方に電話をし助けを呼んでから、『作業に取り掛かるように』言われていた。 見ていたら、上司に報告された。 ...さて、報告内容を知っているなら、何が問題だったかは自分で分かるでしょう。 分からないなら「何が悪かったのか訊く」という手段がある。 思い込みや決めつけではなくきちんと確認して改善して行った方がいい。 何が悪かったか分からないと改善できないし、当てずっぽうで的外れな改善をしていたら無駄な努力にしかならない。 何を報告されたのか不明確なので推測しますが... 『作業に取り掛かるように』、つまりあなたが作業することが求められていたわけですね。 それなのに「見ていただけ」なのが悪いんじゃないですかね。 ただ、これは推測です。正しいかは知りません。 【2件目】 上長のパワハラがある。 ・仕事を覚えたのに「全然自分覚えてない!」と言ってくる。 ・シフトを忘れている。 相手は、何をもって「全然自分覚えてない!」と判断したのでしょうね。 そこをきちんと確認すれば、本当に間違っているのが相手なのか、自分の『仕事を覚えたのに』が間違えて覚えているのかがハッキリするでしょう。 上長の勘違いならば、勘違いを正してしまえば今後二度とその件で不当な扱いはされないでしょう。 シフト忘れ…本当に「忘れた」で合っているのでしょうか。 シフトの希望って必ずしも100%叶えられるものではないんじゃないですかね。 忘れたなら上長の仕事内容に不備があるという問題ですね。 1回やそこらなら誰でもミスをする。多いなら、会社にとって問題ですね。 「チクリすぎと言われないか」...1回で「すぎ」と思う人はいません。 やりすぎと思われるのは、何回もやるから。 これが1回目なら大丈夫。何でもかんでもチクりまくるなら、誰の報告なのか知れ渡っていたらチクり魔と思われることもあるでしょう。 それを踏まえて、何を優先しますか? パワハラさんの相手するのを我慢してきちんと話し合う? チクり魔と思われるのを避けるために不当な扱いは我慢する? 不当な扱いに我慢ならないからチクり魔リスクを受け入れてチクる? ちゃんと方針を定めればいい。 「何もかも都合よく行く魔法のような方法」は存在しません。 より優先すべきことを優先し、優先度の低い物事は諦めたり切り捨てたりする決断が、人生にはどうしても必要になります。 【3件目】 >いっそのこと、発達障害があると話すべきか、 >それとも逐一、社内で相談できるホットラインのようなところに話すのがいいのか、、分からずモヤモヤしています。 >また仕事を辞めたほうがいいのかな、せっかく良いところ見つかったのに…。 何がいいかは、あなたが何を良しとするか次第。 発達障害があると伝えれば、障害があるという前提で相手も考え行動するでしょう。 伝えなければ、当然「みんなができることは当たり前にできること」を求められる。 伝えないからにはできなきゃいけないし、できないならできないなりの扱いを受けるしかない。カミングアウトしないというのは、そういうこと。 「仕事をしないと、お金を貰えない」というのは、あなただけじゃなく会社だってそうです。 成果を出せない人間を抱え込んでいたら、その分だけ収入は少なく、支出は多くなり、会社が倒産という方向にいくらか傾く。そんなの、会社として歓迎できるわけがない。 倒産しないために、必要な事は要求します。すべての社員に。すべてのパートやバイトに。すべての管理職や取締役に。当然、あなたにも。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

清掃業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

週2勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる