教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京消防庁に救急救命士の資格を持って入庁して救助課程などを修了して救助隊に入ることは可能ですか?また救急救命士を持って入…

東京消防庁に救急救命士の資格を持って入庁して救助課程などを修了して救助隊に入ることは可能ですか?また救急救命士を持って入庁すると救急隊しかやらせてもらえないのですか?自分は救急救命士を持った救助隊にいれば被災地などですぐに応急処置などをすることができると思うのですがどうでしょうか

194閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    救命士資格持ちで救助行く人は割と多いです。 東京消防庁の救命士資格というのは国家資格ではなく庁内資格の救急救命士が無いと活動できません。 取得までは救急技術者として同乗します(特定行為はできません)。 救助隊には大体救急技術者が乗ってますので、活躍できるとは思いますが、もし救助技術研修を受けて隊員になったとしてもしばらく救急と救助で行ったり来たりする必要はあります。 試験の難易度はさておき、隊員になった後もハードですよ。救急も救助も寝れない世界なので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

救急隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる