教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

平均年収が大卒>高卒なのは 大学教育が人的資本を形成するからですか? それとも学歴がシグナリングとして 機能す…

平均年収が大卒>高卒なのは 大学教育が人的資本を形成するからですか? それとも学歴がシグナリングとして 機能するからですか? 私は後者だと思っています。従って、大学無償化どころか私学助成はすべて打ち切って、若年労働人口を増やすことが経済成長に寄与すると考えます。 皆さんはどちらですか?

続きを読む

127閲覧

回答(7件)

  • 企業が大卒は管理職候補、高卒は現場作業員として採用するからです。それが正しいかどうかは別として、勉強を頑張り、受験で一定の成果を出し、それを通じて忍耐力や思考力、物事を覚える力、継続的に努力を重ねる力があると判断するからです。そしてこれを判断するのに一番手っ取り早いのが学歴。大学教育そのものに価値を見出している訳ではないでしょう。その意味でも大学の数は絞ったうえで、大学では真のエリート教育を行う方が国益にかなうと思っています。

    続きを読む
  • 大卒者と高卒者が全く同じ役職で、同じ仕事をした場合、 給料というものは10%も変わりません。 比較するのに一番いいのは、看護師です。 看護師は専門学校卒の看護師もいれば、4年生大学卒の看護師もいます。 同じぐらい夜勤をして、経験年数も同じぐらいなら、 給料も月2万も違わないでしょうね。 だから差があるのは、創造的な仕事ができるからとか じゃなくて、「働き方が違うから」です。 世の中の仕事を2つに分けると、 総合職と一般職、 転勤族と地域限定正社員に分けられます。 製造メーカーでも、大卒者が全国、海外の支店や工場を回る 転勤族となり、 高卒者が地方の工場の地域限定正社員となるという 分業制みたいになってしまっていることが 給料の差に繋がっています。 転勤族であれば、単身赴任となった場合、 赴任先のアパート代や生活費として+15~20万円、 年収にして2,300万円も多くもらわないと割に合いません。

    続きを読む

    なるほど:1

  • どっちもあると思います。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる