教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20代最後の転職。このまま一生正月も休めない会社で働くか悩んでいます。 27歳男で大卒の実家暮らしです。

20代最後の転職。このまま一生正月も休めない会社で働くか悩んでいます。 27歳男で大卒の実家暮らしです。私は今契約社員で製油所の作業員として仕事をしています。月の残業も20時間程度、土日当番制の週一休みですが、周期により連続一週間勤務になる場合があります。基本土日祝は仕事があり年間休日も97日と少ないです。 基本は7:30~16:00時までの勤務ですが…。 業務の中に港湾系の仕事も絡んでいるので、船の予定や作業時間が逐一変わり結果残業になる事があります。有休も取りづらく人員数の問題から応援要員として別日に勤務という事が多々あります。 仕事自体はマニュアル化されている業務が多く初めての人でもこなせる作業になっているので、業務は比較的に楽なのではと思っています。 そんな現状なのですが、転職するか悩んでいます。 理由は365日稼働の工場で年休が少なく、土日祝でも人員の問題で休めません。冠婚葬祭は別ですが…。港湾系の仕事が絡んでいることから予定が逐一変わるのでプライベートの予定が建てにくいです。 正社員ですらそこに希望休は入れれない状態です。また、扶養者や看病が必要などの問題を抱えている人がいる場合でも仕事が優先になってしまうため、今後長い期間働く事を考えた際に将来の不安や自分はやって行けるのか悩んでいます。 今勤めている所は紹介で入った会社なのですが、紹介者が今年の3月で定年を迎え再雇用になるのですが、本人曰く再雇用満期まではおそらく居ないだろうと言っていたので、動くなら再雇用になってからが良いだろうと考えています。 なので、今の職場では籍を置いた状態である程度月が経った所で行動した方が良いと思っています。本当は、港湾系の仕事が無ければ続けたかったのですが、とことん休みが合わず、年齢的にもポテンシャルでどうこう出来る歳では無くなって来てしまったので、これが最後になるのかなと感じています。 次は出来れば業務がマニュアル化されている様な仕事に就きたいなと考えていますが、このまま勤めていると、一生そうなんだろうな…と思うと、生活のために仕事はするけれど、仕事のために自分の生活はどうなってもいいのかな?と最近考えてしまっています。 こんな考えで転職を考えるのは甘いでしょうか? 年収がよければまだいいのですが、私の年収は額面で約400万ほどです。 年末年始が仕事で世間一般の様に過ごせない…なんて当たり前なのでしょうか。

続きを読む

1,553閲覧

回答(15件)

  • ベストアンサー

    もし変わるのであれば、以下の事を重視して 現在の仕事を続けながら 転職活動した方がいいですね。 ・完全土日休みの会社である事。 通常の土日休みと言われる会社でも、 出勤は多くて月に1回。 ・福利厚生の手厚い所。 ・有給休みも比較的取りやすい会社。 ・休みが増えると給料も減りがちなので、 給料の減り幅が大幅でない事。

  • 年収も休日少ない割に契約社員なんていつ切られるのか分かりません。昇給もボーナスもほぼ無いですよね?今は平均より多くても後数年すれば底辺になりますよ。 マニュアル化の何が魅力的なのかは知りませんけど仕事なんて沢山あります。 紹介者が〜なんて就活が面倒な言い訳に聞こえます。 27歳なら年々市場価値が落ちていきます。30超えるとかなり足元見られ始めるらしいです。 今すぐに辞めて就活しましょう。 そこまでしてしがみつくような仕事ではありません。 私も同い年でサービス業でした。年末休めないのが嫌で来年から別の会社に内定貰って行きます

    続きを読む
  • 契約社員って、何でですか。 契約社員ならば、正社員に転職を考えるのは普通の事です。 ただ休みたい、残業がそれで多いと考えているのは、甘い感じがします。 と言う以前に、仕事内容からして当番なんて当たり前だし、勘違いに感じます。 だとしても、契約社員なのに「一生働くか」と悩むと言うのが、理解不能です。

    続きを読む
  • 人材紹介会社に騙されてますよ。(派遣も同じ。中間業社で企業と労働者の間に入りこんで賃金を吸い上げているだけ。) 契約社員など紹介会社に騙されているだけですのですぐに辞めて、企業直で正社員で雇ってくれる会社を探してください。 派遣会社や人材紹介会社は失業者をおだてて、たかが数年程度の派遣でした末端の最低レベルの経験を「スキル」とかいっておだてて失業者を良い気分にさせて会社を紹介しているだけですので騙されないでください。 「契約社員=正社員もどきで賞与、退職金なし、昇給スズメの涙」で、将来性は0なんです。だから紹介会社等が間に入って賃金を吸い上げられるんです。 質問者より若い子が正社員で入ってくれば、契約社員の質問者は永久に部下で鼻でこきつかわれる奴隷なんです。ですので、すぐに辞めた方が無難です。 額面で年収400万だとしても、契約が終わればまた初めからやり直し。年をおうごとに正社員とは異なり給与はどんどん下がっていくはずです。上がるわけないんですよ、紹介会社が吸い上げ続けますので。 目を覚ましてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる