教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福祉施設に転職したのですが、社長に「来週までに利用者9人の顔と名前、病歴、薬の種類、家族構成を覚えて、職員10人の顔と名…

福祉施設に転職したのですが、社長に「来週までに利用者9人の顔と名前、病歴、薬の種類、家族構成を覚えて、職員10人の顔と名前を覚えろ」って言われました。必死に仕事を覚えている段階で、無茶だと思いませんか? 病歴、薬、家族に関しては書類がありますが、覚える仕事が詰まってて読むタイミングがありません

162閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    そういう記憶って、得意な人と苦手な人がいますよね。 私も苦手です。 徐々に覚えるしかないと思います。 叱られてる内に覚えますよ。

  • 業務と同時進行で、ご利用者様の情報を覚えていくのは大変ですよね。 いきなり名前や病歴、薬の情報、家族関係を覚えるのは大変なので、他の方も提案されていたように優先順位を決めるのが良いと思います。 私はポケットに入るぐらいの小さなノートに見開き2ページにご利用者様の情報をまとめていました。 まずは、名前とケアについて気をつけること などを優先してみてはいかがでしょうか。 隙間時間にノートを眺めているだけでも効果がありますよ。 期間内に全てを覚えれなくても、取り組みを報告してはいかがでしょうか。

    続きを読む
  • 一応頑張ってみて、無理だったら「無理でした」でいいと思いますよ。 まずは、利用者様9人の名前を最優先で覚えましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 残業してでもするしかないのかな、、、(T ^ T)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる