教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ウェブディレクターの方に質問です。 広告代理店のウェブディレクターとして入社半年が経過した20代半ばの者です。 在宅勤…

ウェブディレクターの方に質問です。 広告代理店のウェブディレクターとして入社半年が経過した20代半ばの者です。 在宅勤務をしています。激務な上に責任があり過ぎる仕事で精神的に限界なため、退職を考えています。 ウェブディレクターは責任重大な仕事ですが、もしディレクターのミスで納期が遅れたり、出来の悪いLPが完成した場合、会社よりどのような責任を取らされるのでしょうか? 仕事内容は、LPのワイヤー作成(構成作成)、デザイナーやコーダーに指示を出す、スケジュール管理です。 激務と言っても、仕事がない日は出勤日でも1日何もしないで過ごしている日が月に2回ほどあります。 ですが、納期が間に合わない時は1番遅い時で深夜2時、平均23時ぐらいまで残業しています。 まだ入社して間もないので、クライアントと直接連絡は取っていなく、上司の社長がクライアントと連絡を取り、社長から指示を受けてディレクターの仕事をしています。 普段から社長からの指示が高圧的で怖く、仕事のことで相談をしても同情や慰めの言葉をくれることは一切なくて、毎日とても悲しい気持ちになりながら仕事しています。 来月からクライアントとの連絡を私が取ることになり、全ての責任をディレクターに取ってもらうことになると社長から言われています。 このプレッシャーに耐えられません。 今の状況でさえ、社長から詰められるのが相当なストレスなのに、来月からクライアントと直接連絡を取り、全ての責任を私が追うことになったら確実に社長から詰められることが増えて、鬱になるのが予想できます。 無理して嫌な仕事を続ける必要はないのでしょうか?

続きを読む

48閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    転職したら良いと思います。メンタルがまだ持つなら内定を得てから辞めてください。 広告系の中小企業ではよくある環境だと思います。業種を変えた方が良いかと。ただ「担当職務に責任がある」というのはどの仕事でも同じだと思いますがね?それが嫌ならマニュアル通り作業をするワーカーになりませんか? ただし「責任を取らされる」ということは普通はないです。評価に影響して昇給で差がつきます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ウェブディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる