解決済み
慶應法学部生の司法試験の強さの秘密について教えてください。 慶應法学部在校生の予備試験合格率、慶應法学部出身者の新司法試験の合格率は東大や京大に迫るほど高いです。ですが慶應法学部の入試では数学選択が認められていません。 法学の勉強は数学的思考能力が備わっている人が断然有利と聞いたことがあるのですが、それが事実だとすると学部入試で数学受験の選択肢を与えていないのはマイナスに働くように思えます。 それにもかかわらず数学受験OKの早稲田法を遥かに凌ぐ司法試験合格率を誇っているのはなぜなんですか? なぜこれほど優れているのでしょうか。 最初は法曹志望で先取り学習を行っていた塾高出身者が大学の実績に大きく貢献していると思っていたんですが、むしろ大学入試組のほうが数字を上げているくらいだと聞きました。
384閲覧
4人がこの質問に共感しました
やはり入試科目に早大法学部や慶大経済学部A方式みたいに数学が入試科目に必須科目や選択科目としてなくても強い目的意識を持って英語と地歴と論述力テストの高い偏差値を突破して進学してきて司法試験の受験準備にも早くからあたるので其の合格率が私大の法学部の中では比較的高い合格率を出していると思われます。 数学の大学受験学力が司法試験の様な論理的な思考力を要する実定法の法律解釈学の試験に関しては一定の相関性はあるみたいですが入試での数学の有無が全てではない様ですね。 それと塾内進学者を中心に大学外の伊藤塾の様な予備校に早くから通っていることも慶大法学部の塾生の司法試験予備試験や法科大学院経由の司法試験の実績の高さと関連しているのでしょうね。
なるほど:4
ありがとう:3
早稲田も慶應も、単純に東大落ちが優秀なだけで、私大文系専願は別にそこまでという人が多いですよ。だいたい慶應で予備試験合格って、たぶん出身高校が御三家とかそのレベルですね。 >法学の勉強は数学的思考能力が備わっている人が断然有利と聞いたことがある ⇒ はい、その通りですが、数学苦手だけど、論理的な思考力が高くて別に法学はすんなり理解する人はいます。 >塾高出身者が大学の実績に大きく貢献していると思っていたんですが、むしろ大学入試組のほうが数字を上げているくらい ⇒ 予備試験に高校3年で合格しちゃって、1年で司法試験合格とかいう人がいますね。ただ母数的にそんなに多くは無いということでしょう。 https://www.itojuku.co.jp/shiken/shihou/voice/shihou/2018/002.html
なるほど:2
そうだね:1
ありがとう:2
令和4年度の司法試験予備試験における大学別の受験者数、合格者数、合格率を、合格者数が多い大学から順に表にまとめました。 まずは以下の表をご確認ください。 ■司法試験予備試験合格者数 令和4年 大学ランキング《大学在学生》 大学名 受験者数 合格者数 合格率 1位 東京大学 458人 60人 13.10% 2位 早稲田大 306人 22人 7.20% 3位 京都大学 228人 18人 7.90% 4位 慶應義塾 473人 14人 3.00%→コレ 5位 中央大学 558人 14人 2.50% 6位 一橋大学 116人 12人 10.30% 7位 大阪大学 107人 7人 6.50%
なるほど:2
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
塾(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る