教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

採用なって内定の紙見たら、求人と給与違っていて聞いたら、弊社の基準に則り、決まりました給与の提示額とかいうのですがブラッ…

採用なって内定の紙見たら、求人と給与違っていて聞いたら、弊社の基準に則り、決まりました給与の提示額とかいうのですがブラックでしょうか

266閲覧

回答(13件)

  • その基準がきちんと示されていれば別段問題ないです。 中途であれば職務経歴ベースでしかないので実績予測が低ければ給与もそれなりです。 非正規ならパートタイマー法ですから最低賃金の時給ですが正社員で年俸制だと時給換算は下がりますからね。

    続きを読む
  • まあ入社しやすい会社には良くある話です。残念ながら。 嫌なら内定を断るべきでしょうね。 入社してからも不満に思うことは必ず出てきます。

  • ブラックかどうかは判断がつきませんが、 求人に示されていた学歴や資格など、条件に満たない場合は、下げられてもしかたない面はありますが、そうでなければおかしな話ですし、丁寧な説明が必要と考えます。 ハローワーク経由であれば、ハローワークに相談したら、是正してもらえます。 新卒であれば、「ご縁のあった会社にこれからの人生を賭けて頑張る思いで、これまで学業に励み、就活にも臨んできた」いうスタンスを示されれば、心象も悪くありませんので、アクションをとってみることをお勧めします。 納得のいく形で話が進むといいですね。 質問者様のご健勝をお祈りしています。

    続きを読む
  • ブラックと言うよりは、正直、だらしのない会社だと思います。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる