教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

回転寿司のスシローでアルバイトパート等でWワーク含め働いている方、今まで働いていた方参考にしたいのでお願いします。長くな…

回転寿司のスシローでアルバイトパート等でWワーク含め働いている方、今まで働いていた方参考にしたいのでお願いします。長くなり文章が変になりますがすみません。最近、父の親の扶養内で朝9時から1日5時間で働いていますが、週20時間で雇用保険は掛けてもらいながら働いています。 父が夏から大病し、くも膜下出血で入院中で今はまた違う病院に転院し、現在傷病手当は少ないですが1年半もらえますが、しばらく父の勤務先は籍は入れて貰えてましたが、もう父の勤務先が伝えて来て来年1月末には退職しなければならなく、毎日生活費や父のア◯フル返済(支払が遅れたら延滞金になります)、またデリヘル風俗通いしていてそれもないのに風俗通いの為借金借りて遊んていた事判明、また複数銀行から借金まで判明と無理しながら、私たち家族は毎日食べる物も困窮し中々買えない状態になりました。父の貯金は勿論マイナス借金で手術費医療費も保険請求中でまだ音沙汰ありません支払いもまだで先が見えなくなり、また家のローンはパート母や弟と協力しながらギリギリです。 私の働いている所は8時間パート希望は伝えましたが現在社会保険健康保険8時間働いている人は多く無理だと言われました。 Wワークで稼いでみようと思いWワーク自体は初めてで不安ですが、父の手術費高額医療制度利用でも合計57万少し支払が有り、途中入っていた父の生命保険オリックス生命ですが入院手術費降りてくるか分からなく、何とか生活と入院費の為Wワークを考え思いました。 Wワークで最近、バイトで私の職場から近いスシローさんが募集見かけ応募を考えています、なるべくキッチン気になり、Wワークなるのでスシローさんは24時までとなっていますが、勤務時間や曜日は特に時間帯は夜遅くまでは無理なので希望時間は考慮してもらえるでしょうかバイト募集欄には分かれていて朝9時から17時、夕方からは?17時から24時にありました。私自身自転車通勤していて私自身は余り遅くまでは無理なので応募したら面接等で希望伝えたら考慮してもらえるでしょうか?夕方からは高校生学生が多いでしょうから?

続きを読む

242閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 私もダブルワークでスシローで社会保険つけて、バイトでファミレスで働いてます。 スシローはシフト制なので何時から何時と希望は言えますが、シフト制なので希望通りに出勤出来るとは限りません。 週5出れますってしてても週3だったり9時~17時可能としてても10時~15時とかだったりします。 スシローは保険付きの人を優先的にシフトに入れます。給料から保険料が引かれるため。 17時~24時っていうのはその間で考慮しますって事です。 希望休も取りやすいので、子どもの用事なんかある時も休ませてもらえますし。 私は保険付きパートなので、ロングで入ることもあります 5時間半で終わる日もあれば11時間ある日もあります。 店舗によって欲しい時間帯は違うので、面接行って、色々聞くほうがいいですよ。

    続きを読む
  • 時間や曜日は融通が効くほうだと思いますよ。 私自身スシローをかけもち先として働いていますが、面接時に「メインで働いているところがあるため週2(平日の固定曜日、祝日長期休みは入れない)で朝から昼過ぎにかけて働きたい」と言いましたが、その場で即採用されました。 実際シフトもその通りに入れていただいています。(募集要項には平日のみok、週2〜okとなっていました) 夕方からは大学生や高校生が多いですね。

    続きを読む
  • 昼間は大人の方、夕方からは学生、高校生が多いです。 これは、どのバイトもそうですが。 バイトで生計を立てるなら、昼かな〜って思います。職場によりけりですけど。 昼間なら主婦多いです。 こういう仕事は人手不足ですし、会社的にも事業を拡大したいので、人は欲しいはず。 実は私、スシロー経験者なのですが、週五ぐらいでフルタイムで働いたとして、更に夜の片付け〜最後に店を出る責任者をやりたければ、毎回それをやったとして、月+一万円ぐらいになりますね。ランチの営業責任者を仮に毎日やったとすれば月+二万円かな?その他にディナーの営業責任者もありますが、それはよりハードルが高くなりますがね。 スシローも忙しいけど、成長はしますよ!

    続きを読む
  • 大変な状況下においても、家族を支えるべく前向きに働こうとするあなたの意志は大変素晴らしいと思います。Wワークの件については、スシローさんも現在人手不足に悩んでいる可能性もありますので、具体的なシフトの希望やライフスタイルを面接時に相談してみてください。どこも働く人を大切にしたいと考えていますから、可能な限り希望に対応する場合も多いです。 また、難しい家計状況については、自治体や福祉施設に援助を求める選択も考えてみてください。食料や生活費の援助制度もありますし、消費者金融や社会福祉協議会等の相談窓口もありますので、情報を収集し、必要なサポートを受けることも忘れずに行って下さい。 大変な状況ですが、あなたが抱えている力強さがあればきっと乗り越えられます。身体を大切にし、頑張ってください。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スシロー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オリックス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる