教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

日本の少子化の何が1番問題なのですか?

日本の少子化の何が1番問題なのですか?少子化で人口が減れば、労働人口も減ります。ブラックな業界や会社からは、人が集まらなくて入っても長続きしなくて辞める人が多いです。そんな業界や会社からは、新たな戦力になる人は育ちません。使い物にならなければ、会社側が即解雇します。新人もマトモに1から育てる余裕など無いのです。そんな会社は評判が悪いです。当然所得税や住民税も減ります。納税する人数も減り続きます。働いたけど病んで精神障害者となります。本当は会社の為に世の中の為に働いてくれた人材を見捨てるのです。少子化が進んで、労働人口も減り続けば将来の日本の経済力も落ち込みます。そうさせたのは、全て会社が悪いです。そんなブラックな会社は倒産するべきです。外国人に仕事をやらせるのではなく、例え使い物にならない程無能な新人でも、会社は大事に育てるのが当たり前です。1度入ってくれたら、本人の口から直接辞める意思を会社に伝える以外では、解雇させたり左遷させたりは違法行為です。職場のイジメやパワハラはあってはいけません。そんな上司や先輩は会社としていりません。仕事も1から丁寧に教えて、分からない事は何回聞いてもOKとする。1度教えた内容をいつでも先輩から教えてくれる環境作りが大切です。無能で解雇させたり、嫌がらせで自分から辞めてもらうのではなくて、採用したら会社は責任を持って育てる義務が有ります。昔みたいな教え方ではなく、マニュアルを作り会社も従業員も徹底させます。そんな常識のある会社は、日本は少な過ぎると思います。職人気質で先輩からは目で見て覚えろは時代遅れです。今の時代は中途採用者を将来会社の戦力になる様に育てる事が重要です。会社の経営者とそこで働く社員はそこを理解しないといけません。これからは転職しやすくて、入社しても不満が出ない様に国全体で考えなければいけません。日本の政治家も協力しないと何も変わりません。職場を働きやすい環境を作って、試用期間で解雇する事なく新人を育て、働いたお金から税金や年金を払って、国に大きく貢献するのです。綺麗事かもしれませんが、日本や会社に革命が起きて、1人個人を大切にする事で、会社の売り上げも上がり、次の新人も育てる余裕も出来るのです。日本の会社はそれが分かっていません。今後の日本はどうするべきだと思いますか?会社が潰れるくらいなら、誰でもいいから未経験の人材を雇って、辞める理由を作らないで新人を自分の家族の様に大事にするのです。外国の事情は知りませんが、日本の無能な経営者は全員引きずり落としたいです。ブラックな会社や環境は絶対にあってはいけないのです。退職理由を作らないで、社員は全てステップアップの為の転職として、今の会社よりも給料や待遇の良い会社へと移動する事で、日本社会の活性化すると思うのです。最後まで読んで頂いてありがとうございます。皆さんの考えや意見を教えて下さい。

続きを読む

65閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 話長くてわかりにくい、そんな話にゃ嘘混じるby田中角栄 結論先に理由は3つに限定する、 便箋一枚にでかい文字でかく/田中角栄

  • よほどブラック企業が嫌いで、先輩に優しくしてほしいのですね。 あえて釣りに乗ってみます。 なぜならば、あなたのような一方的な見方で少子化を見ていると今後、地獄が始まるからです。 話が込み入っています。理由はお金とは流通するものだからです。 まず会社 会社とは農作物のように勝手に畑でできるものではありません。誰かが起業ということをしてできます。その最初のころは経営者も自ら汗を流さないと誰も相手にしてくれません。つまり最初はみんな労働者だったのです。 会社が成長すると、人を雇います。しかし会社がやっている事業がうまくいかなくなると、社員に余計働かせます。それは中小だろうが大企業だろうが一緒です。 たとえば郵便局に行ってみてください。ニュースを見ているかどうかわかりませんが、かんぽという魅力のない商品をゴリ押しして買わせていた。年賀状なんて出す人もいないのに社員にノルマをかぶせる。なんで郵便局がやっているのか理由不明の地方の特産品を買わせようとする。肝心な配送はあれもいやだ、これもいやだ、とクロネコヤマト以下のサービスです。 眼の前の大企業でもブラック化するのです。 かつては儲かっていたけれども儲からなくなったビジネスを続けるとブラック化するのです。 人について。 あなたの前提は新社会人はみんなまじめに職場で働く意欲があるという大前提があります。とんでもありません。働きたくない、やるなら最小限、でも給料くださいという人はとても多いのです。 だとするとやることはひとつ。同期同士で競わせてダメなヤツはクビにするしかありません。会社は慈善団体ではなく、利益をあげて社員や株主に利益を分配する組織です。貢献できない人間はいらないのです。その貢献は相対的ですが、同期で競わせる、前後2,3年の入社の人間で比較して能力がないものには退場してもらうことになります。 ここで「やる気」なんていう測定不能なものは関係ありません。やる気を持ち出す人はなんとかいい点を見つけてやろうという優しさ、甘さなのです。 「やる気」や「まじめ」は本来、会社の業績ではどうでもいいことです。 とくに近頃は転職する例が多いことでわかるとおり、労働市場が流動化していますから人を長い目で育てるより、勝手に転職して育っている人を買ってきたほうが安いし、信頼がおけるし、自社にない知見に期待できるのです。 なにより会社の経営者自身が自分たちがいつまでもつかわからないと思っています。 賃金の安い理由 確かに日本の賃金は安いです。そのケチった分は会社の中に蓄えられていることが多いです。しかし、なぜそうなったか? 一番の理由はバブル崩壊の理由にあります。当時、銀行は貸していたお金を企業から強引に取り戻す「貸し剥がし」をしました。零細企業は大量に潰れましたし、銀行を信頼する企業はなくなりました。 二番目がITバブルなどによる景気の落ち込みです。今はまだコロナショックの余韻があります。だから日本では銀行はまったく信用されておらず、企業はお金を蓄えて外に出さないのです。(銀行もブラック化しているのはご存知でしょう) それは企業が新しいことに投資しないということも意味しているのです。 賃金が低いため、みんな支出を節約します。それはどの会社にとっても売上が減るのです。だから賃金を上げることができない。この悪循環が続いて30年以上、日本の景気は悪いままです。 会社にしてみれば死活のかかった合理的理由があるのです。 儲かる会社とはどうなるのか? じゃぁ、儲かるビジネスモデルがあっても、人の調達をアテにできない時はどうするか? 日本で見ることができる正解例はマクドナルドとアマゾンです。どちらも外資系であることに注目してください。どちらも儲かるビジネスモデルをもっていて従業員は学歴も低いやる気があるかどうかも不明な人々です。 その人達を使うノウハウを世界中の人を使ってまとめているのです。 もちろんIT化も手を抜きません。人がもっともカネがかかる設備だからです。 どちらも日本法人にいる管理者は給料が高いのも特徴です。ビジネスに貢献している人は高いし、ルーチンワークをこなすだけの人は安い、と峻別しています。 日本企業は今のようなゆるいことを続けていると、外資系企業との競争に勝てずに倒産し、海外からの会社が上陸して一般の日本人は作業をする程度となるでしょう。楽天のように日本語でECサイトモールを作って儲かったけれども、日々、日本語化したアマゾンに新色されていくようになるのです。 このまま低賃金で少子化が進むとどうなるか? 大変なことがすでに日本で起きています。 少子化低賃金で税金の収入が国や自治体は減っています。国は全国から集めるので表面化しませんが、地方自治体は明らかに減っています。 いままで安泰とされた公務員のリストらはニュースになりませんが起きています。 そして橋、道路、といった社会インフラの維持ができなくなっているのです。 近頃は百年に一度、千年に一度の天候被害が出ています。補修にすごく時間がかかる見積もりが出ている理由はお金がないからです。 社会インフラは人口が減ったから少なくていいとはできないのです。 以上よりあなたがいうように少子化で会社がどんどんなくなると、給料はさらに下がり、外資系に日本を食い物にされ、荒廃していくことになるでしょう。 しかし今の日本は希望は見えています。円安で、多くの企業が海外にあった工場を日本国内に呼び戻しているからです。賃金の安い日本で作ったほうが得になってきているわけですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる