教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒と大卒、給料が変わらない会社に12月頭から働いています。 給料が変わらないことは入社してから就業規則で初めて知りま…

高卒と大卒、給料が変わらない会社に12月頭から働いています。 給料が変わらないことは入社してから就業規則で初めて知りました。 給与は年齢制だそうです。正直モチベーションがかなり落ちてしまって辞めたい気持ちでいっぱいです。 何のために大学に行ったのかと思ってしまいます。 せめて一年頑張ってみてはと周りには言われますが正直半年くらいしたら辞めたいです。 こんな私はアドバイスをください。

続きを読む

169閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    期間を決めずにとっとと正当な転職理由をみつけて転職活動をした方が良いでしょうね エージェント利用しても良いだろうし 時間の無駄ですよ 年齢給をやってるとこは新人(中途で年配)のほうが、新卒入社5年目よりも高いような理不尽が発生しますし

  • 何のために大学に行ったのか? そもそも何を貢献出来るんですか?即戦力で? 多分そう言う事を念頭にしてる会社です、確かに基本給では初任で差がある事は多いですが、アメリカなら無能は要らん言われます。

    続きを読む
  • 大学進学する意味は「大卒」資格を得ることだけじゃありません。「何のために」なんて言うということは、大学生活を有意義に過ごしてないということでしょうか? それでは高卒と給料が変わらない仕事になっても仕方のないことです。 まあ、きっとそんなことはないでしょうし、あなたもまだ入社したばかりでしょうから、まだまだこれからですよ。 仕事を頑張って実績を上げていけば良いんです。人生において決して大学は無駄ではなかったと、後になってからわかりますよ。

    続きを読む
  • すぐやめて、あなたのことを正当に評価してくれる企業に転職しましょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる