解決済み
フリーランスの収入と正社員の収入の違いについての質問です。 現在大学生でフリーランスをやっています。よくフリーランスは正社員の2倍稼がないといけないと聞くのですが、仮に年収が600万円あったとして手取りが フリーランス→450〜470万円 正社員→450〜480万円 とで出ました。 仕入れ等なく経費がほとんどかからない職種なのでこういった計算になったのですが、あまり大差はなく何故2倍と言われているのかがよく分からない状態です。 老後の年金が国民年金になる点や福利厚生、安定性の無さから2倍と言われているのでしょうか? 今後のフリーランスの収入目標が 大卒時点で300万円 25歳で500万円 30歳で1000万円 くらいの計画でやっているのですが、これだと収入は低い方になってしまうのでしょうか? まだ社会人ではないため知識が疎い所があると思いますがアドバイスいただけますと幸いです。
338閲覧
1人がこの質問に共感しました
Webとグラフィックデザインのデザイン制作会社(法人)を営んでいる者です。制作会社にデザイナーとして7年勤務の後、勤務先が傾いたので仕方無く起業してから14年目です。一人だけの会社なのでフリーランスみたいなものです。 ◎フリーランスは、正社員の2倍どころか、3倍稼いでもしんどいと思います。 まだ学生さんとのことで、実感ないかもしれませんが、 わかりやすいところでいうと、住宅ローンなんか、組めやしませんよ。 一番審査の甘い、フラット35でもかなり厳しい。 起業して何年か、1,000万円以上の収入を継続できたので、1,500万円の中古マンションの住宅ローンを組もうとしましたが、大変でした。 当時、わけあって、一時的に大学研究員の仕事もしていたので、そちらの信用でどうにか通った感じです。 同業の知人は、私より数倍の年収がある方でも、住宅ローン審査、通ってない方もいます。全額キャッシュで住宅購入する方もけっこういるくらいですよ。 あとは、妻子を持つと、いざ自分が働けなくなったら?とかのそなえも、正社員以上にいろいろ備えないといけませんね。 体壊したらそこでアウト。
なるほど:1
23歳で自営業を始めて、今年法人成りしたものです(今34歳、業種は翻訳業)。 「フリーランスは正社員の2倍稼がないといけない」→これは私も当時、同じような話をよく聞いていましたが、当を得ていないと思います。というのも、フリーランスだと国保と国民年金に加入するので、会社員より社会保険関係の負担は減りますし(その分、将来受け取れる額は少ないですが)、経費も殆どかからないのでしたら、年収で考えると、会社員の2倍稼いでトントン、ということはないです。多く見積もっても1.5倍くらいかな?という感じですね。 ただ、法人成りして分かったのは、法人だと社会保険(厚生年金)加入が必須で、会社負担分の社会保険料も稼がないといけないので、会社員の額面給与の2倍弱くらい稼いでトントンになるかな、とは思います(その分、法人でお金をある程度自由に使える、というのもあるので、一概に2倍、とは言えないですが)。
なるほど:1
>今後のフリーランスの収入目標が大卒時点で300万円25歳で500万円30歳で1000万円 こうなりません。 大卒時点で300万円25歳で500万円の注文がある理由は ・若いから使いやすい ・若いから同情、応援 のどちらかです。 20後半になれば、同職でまともに就職した同年代の連中との知識経験の差が如実に現れはじます。そうすると注文も途絶え始めますし、「この子これからどうするんだろう」という目で見られはじめます。
なるほど:1
>安定性の無さから 実例を挙げよう。 オレは趣味でフリーランスをやっているものだが、コロナ前は年収300万ほど稼いでいたが、コロナになってその1/10の30万になった。 客先が設備投資を抑えて発注がほとんどなくなったのだ、それがもう3年続いてる。 景気が悪いだけで無く、客先の移転、廃業、最悪は倒産。 窓口の部署消滅、担当者の異動、退職、死亡、嫌われただけでも縁が切れる(すべて実話、最後のはこっちからお断りもあるけど)。 そういうのをどう考えるかね。 起業なんて半分は博打みたいなものだから、稼げるときに人の倍以上ドカンと稼いで、資産形成したらさっさとリタイアとか考えた方がいい。 そんな未来像が描けないなら、サラリーマンの方がずっと安定していてコスパがいいよ。 景気が回復しても、今までの分2倍働けと言われてもそうは行かないから、過去の穴埋めが出来ないのよね。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
フリーランス(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る