教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験からITコンサル志望で転職活動しています。(インフラエンジニア経験はあり) おそらく担当業界は公共、金融です。

未経験からITコンサル志望で転職活動しています。(インフラエンジニア経験はあり) おそらく担当業界は公共、金融です。面接の際に、以下のことを聞かれるらしいのですが、自分の回答が正しいのか分からないのでフィードバックお願いします。 ・なぜコンサル? ▶︎システムありきではなく顧客とやり取りしながら貢献したい ・5年後のキャリアプランは? ▶︎提案できる人材になり、部下の教育まで担当したい。 ・自己PRは? ▶︎職種、職位、会社が異なる人との丁寧なコミュニケーション (インフラエンジニアの際に多くの方と折衝や説明、問い合わせ対応をしたため) ・チーム作業で気をつけることは? ▶︎相手の立場に立つこと

続きを読む

164閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    >システムありきではなく顧客とやり取りしながら貢献したい 「したい」ではなくて、「私は顧客の要望を聞く能力が高い」と言う必要があります。その裏付けとなるエピソードも必要です。 >提案できる人材になり、部下の教育まで担当したい。 今までの職歴で「分野は違うが、提案できる人材として活躍してきた」ことを示すべきです。 >職種、職位、会社が異なる人との丁寧なコミュニケーション >相手の立場に立つこと アピールとして弱いですね。

  • すべて抽象的な回答なので『具体的にどのようなことですか?』と突っ込まれます。 深く突っ込まれて言葉に詰まり、撃沈する未来が見えます。 思ってもないことは必ず見抜かれるので本心で話すことが重要。 今までの経験やエピソードを話して具体的なアクションも説明したほうがいいよ。

    続きを読む
  • 20代ならそれで良いと思いますよ。 自分の交渉力をアピールすれば尚可。 それと、相手の立場より自分の説得力が必要かと。

  • 今、コンサルはよほどでないと受かるとは思います。 ダメだったら勝手に出ていくので。 会社もたくさんあります。 受けながらブラッシュアップしていってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インフラエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる