教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在就活に向けて準備を進めてる専門学生です。

現在就活に向けて準備を進めてる専門学生です。自己PRやガクチカなどを書き進めてる最中なのですが、今まで自分が何もしてこなかったのを実感してて毎日嫌になります。ちなみに事務職希望です。私と同じような方は自己PRなどどのように書き就活を進めましたか?また内定を貰えた方はどのような会社で働いてますか?個人の話に戻りますが、就活って人生の答え合わせなんだなと感じてます。今まで習い事などなにかに特化して頑張ったこともなく、学力も低いです。 長所は自分で思いつく限り丁寧なことくらいしか思い浮かばないし、それに関するエピソードもバイトに関連付けた浅いことしか書けません。内向的、理解力が低い、忘れっぽい、人との会話で上手い返しが出来ず、いつも愛想笑いで済ませてしまいます。自分に自信が無く何にも経験してこなかった結果だと思います。顔もブスだし障害があります。家柄にも恵まれてるとは言えず、経済的にも貧乏です。ほんとに自分ってなんにも持たずに生まれて来てしまったなと思います。なんにも無いからこそ頑張れよって感じだと思うのですが、始められるものの気づいたら辞めてること諦めてることばかりです。ダイエットなども続けられません。周りにはかわいい女の子ばかりなのにブスな自分がやっても、と思ってしまいます。就活に関してですが、現在障害者雇用で就職することを考えており、事務職でただでさえ給料が低いのに障害者雇用なんてもっと給料が低くなるばかりでこんな人生産まれてきたくなかったと思うばかりです。身体障害なので一般枠は厳しいと考えてます。大人の一瞬の快楽で人の長い人生が決まるなんて残酷だと思います。知恵袋で似たような質問を何回かしており、人に相談するだけで根本的に解決できない自分に嫌気が差します。誰かに話を聞いて欲しいからだと思います。わがままですみません。長文失礼しました。

続きを読む

181閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >人生の答え合わせ なかなかの迷言ですね 80年余りあろう人生の答え合わせが20歳そこらにして出るとは… まず就活している人がスーパーマンであるという思い込みを捨てては如何でしょうか 質問者さんと同じとは言わないでも大人物など滅多にはいません ほとんどの人が同じように何もない自分に愕然としています 加えて言うなら、質問者さんのレベルで向かう就職先をスーパーマンの皆さんは選びません 最初から勝負の土台にはそんな連中いないんですよ では一体何で差が出てしまうのか? 素晴らしくないものをガラクタと言い捨てるか、何とか良く見せようと言葉を捻る程度の差です 口先三寸と馬鹿にするかもしれませんが、どんなに素晴らしい発明をしてもその素晴らしさを上手く説明できなければ研究者に予算は降りません 褒める・良く伝えるというのも重要なテクニックなんですよ 手札の悪さを嘆いた所で手札が良くなる訳じゃないんだから、その良くない手札でどう戦うかを考えなければならないのが人生というものです 障碍があるなら、それこそを武器にすればいい 私は生まれつきのハンディがあっても専門学校を卒業し今もこうして経済的に自立しようと就職活動をしています 手札が悪いなら悪いなりに工夫を凝らして生きてきました ガッツと創意工夫では負けません! などと言ってみればいい 即席で考えたフレーズですから、捻れば幾らでも良くなるでしょう

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • お金を稼ぎたいならば一般事務を選ぶ事自体間違いとなります。

    1人が参考になると回答しました

  • この文章を読む限り、お人柄がすごく良さそうなので、その線で推してみたらどうでしょうか。

  • 就活って人生の答え合わせ・・・ 良い事言いますね。 でも実際は違います。 企業が採用をするかどうか決めるのは、あなたの過去の生き方の評価ではありません。あなたが未来どうなるだろうかをあなたとのお話しの中で予想して、採否を決めるんです。 つまり、過去を評価するのではなく、予測される未来のあなたを評価する。 ガクチカは貴方の行動特性を表すエピソードでしかありません。 ガクチカで出した成果の大きさや希少性を見るのではなく、ガクチカであなたが学んだことや得た事、その学びから就職後仕事にどう活かされるかを、面接官は予測して評価するんです。 長所が何にでも丁寧に対応すること、でもそこからもう少し掘り下げるべきです。なぜ何でも丁寧にやろうとするのか。 他人への配慮から、あなたの丁寧があるのか、完璧を求めることから丁寧が出るのか、同じ丁寧な人でも根本にあるものは異なりますし、仕事で活かされるものも、仕事の向き不向きも変わってきますよね。 ちょっと難しいかと思いますが、就職の準備は自己分析に始まり自己分析に終わると言えます。自己分析は自分の将来ビジョン・キャリアビジョンを固める所がコールで、そこが就活の軸になります。 軸が無いと、ちゃんとした志望動機もできません。 自分を卑下する必要はなく、素直に自分を受け入れること、その自分が将来本気でそうなりたいか、どうなるべきか、そこまで頑張って自分の解を出してみましょう。 そして、身体の障がいなら、大手の特定子会社を受けることをお勧めします。ちゃんとしたキャリアパスも用意されている企業が多いので。 もちろん狭き門ですが、障がいも自分の個性だと考え、その自分が将来どうなろうと考えるか、そこまで自己分析が出来ていれば大手でも受かる可能性は高まります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる