教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記を受けようと考えているのですが、2・3級どちらを受けるべきでしょうか? 勿論3級ができなければ2級なんて受からない…

簿記を受けようと考えているのですが、2・3級どちらを受けるべきでしょうか? 勿論3級ができなければ2級なんて受からないのは承知の上ですが、勉強次第でもし3級飛ばしても大丈夫そうなら…と悩んでいます。

77閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 3級です。ほかの回答で受験するなら2級からでいいけど学習は3級からと書いてありますがこれは間違っています。 試験を受けて9割とれることを証明されてこそ3級の内容が頭に入ってることが証明されますし自信にも繋がりますのでまず3級を受けましょう。 3級の内容が頭に入っていれば受験しなくてもそのまま2級を受験して受かればいいですが落ちた時に後悔します。まず3級です

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 2級は3級の応用です。 3級の問題が9割近く解けてないと、2級は全然わかりませんよ。 3級の試験は受けなくて良いので、3級からしっかり勉強してください。

    続きを読む
  • 学習と受検は別物です。 学習は3級から始めるべきですが受検は2級からでもいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる