教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを辞めたいと思っています。 高校一年です。 現在、ファミレスでのバイトを始めてから5、6回ほどのシフトを入…

バイトを辞めたいと思っています。 高校一年です。 現在、ファミレスでのバイトを始めてから5、6回ほどのシフトを入れてもらい、1回2~3時間程度位です。 まだまだ不慣れな事ばかりで、漸く案内・レジ・オーダー・下げ物・補充等が出来るようになった程度。 鈍くて物覚えが悪い私なので、色々な人には迷惑を掛けっぱなしで申し訳ないのですがお客さんがたまにかけてくれる「頑張って!」などの声がすごく嬉しくて、職種と言いますか、仕事内容が自分にあってる気がします。きっと接客が好きなんだと自分で感じました。 しかし、人間関係が嫌なんです。中学時代の部活の先輩だった人が同じ職場で働いているのです。店長の話によれば、その人はとても仕事が出来るようで、人望も厚く重宝されているようです。私は中学時代、その先輩が苦手で苦手で苦痛過ぎて部活を途中で辞めてしまいました。その先輩がバイト先に居て、顔をあわせるのが既に精神的苦痛でしょうがないです。 今日のバイトでたくさんのミスをしてしまいました。言い訳になるかもしれませんが初めてのことばかりで戸惑っていたり、ピーク時に慌ててしまって違う客席へといってしまったり、オーダーの反応が遅かったり。その件に関して何度もお客さんの前で怒鳴られてしまって、好奇の視線がとても痛く、泣きそうになってしまいました。後、私のミスではないのに私の所為にされ怒鳴られたり、甘ったれかもしれませんがあの先輩ということもありとてもしんどいです。これからお盆、毎日シフトが入っていて今辞めたら迷惑がかかるということも分かっているのですが、これから毎日長時間顔をあわせるのかと思うと胃痛が酷いです。同期もおらず、愛想の悪い(被害妄想かもしれませんが、私にだけみたいです…)歳の離れた方ばかりで話し相手も居ません。上がるときに挨拶をしても無視されました。時給は今研修期間で720円なのですが、研修が終わっても最低賃金額を下回っています。 もう盆なんてとんでもない!と思うほどに胃痛が酷いです。私は我慢するべきなのでしょうか?甘い考えで辞めてもいいのでしょうか?また、辞めた場合にはコンビニの求人があったので、そちらにあたってみようかと思っています。 もしかしたら4月の頃に初めてバイトをしたときに1日で辞めてしまい、辞め癖がついているのかもしれません…。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

457閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは 一刻も早くやめるべきですよ。 職場の人間関係が一番つらいです。 コンビニに行きましょう。やめる理由を はっきりとその先輩がいやだというべきです。 我慢すると病気になりますから、迷っていないで すぐ決断しましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる