教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社内預金制度、財形貯蓄について 来年就職するものです。内定先の福利厚生について色々と調べています。そこで、上記の福利厚…

社内預金制度、財形貯蓄について 来年就職するものです。内定先の福利厚生について色々と調べています。そこで、上記の福利厚生がある企業に勤められている方に質問があります。 ①社内預金制度は、預金金額に上限はありますか? 自身で調べた際には法律では社内預金の預金金額上限は定まっていませんでした。なので、会社によって当然上限異なると思いますが設定されていまよね? 差し支えなければ、特定な不可能な範囲で大雑把に上限金額及び金利を教えていただけないでしょうか? ② 住宅財形制度を利用されている社員は多いですか? また、社内預金と併設してる場合には片方のみ運用か両方運用される方、割合としてはどちらの方が多いでしょうか? ③ 住宅財形制度に上限額はありますか? ④ 一般財形貯蓄は利子に課税、住宅財形貯蓄は元利550万まで利子非課税です。一般的に、後者を利用されている方は非課税枠を貯蓄し切った後は住宅財形貯蓄は終了するのですか?それとも、利子を承知の上で貯蓄を続けますか? 個人的には、金利にもよりますが利子が発生するのであれば別の形で貯めればいいのにと思ってしまいます。 長文大変失礼致しました。 有識者の方々、恐縮ですがご教授よろしくお願いいたします。

続きを読む

114閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ①上限はありませんが、550万円を超えると利子に課税され メリットが無くなります。 ②メリットに乏しいため財形・住宅財形ともにほぼいません。 ③上限ははありませんが、550万円を超えると利子に課税され メリットが無くなります。 ④550万円を超えるとメリットが無いため、それ以上は 財形・住宅財形で貯蓄しない人が多いと思います。 そもそも、財形・住宅財形は制度的にメリットがあまりなく、 入出金時期も会社に制約されるので活用している人は少ないかと…。 NISAで株を買った方が良いと思います。

    続きを読む

    fai********さん

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる