教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイト先で浮いてしまいます… 学校では普通に周りの人と仲良くなれていて、年が近い人とはバイトでも話せます。

バイト先で浮いてしまいます… 学校では普通に周りの人と仲良くなれていて、年が近い人とはバイトでも話せます。でも私より年上の人達(主婦、年齢不詳)と話すと会話の内容というか、なんかぎごちなくなってしまって気まずいです… 気軽に接し難いというか… なのでゴリゴリ浮いてます。 年上の人達は昔からいた方達で出来上がってるコミュニティに入れないし、入ろうとしても失敗して終わります。 そしたらいつのまにか、【大人しくて関わりにくい人】認定されてしまいました。 年が近い人達がいる休日のバイトは楽しいのですが、平日が辛いです。 掛け持ちとかして平日シフト減らしたほうがいいですかね?

続きを読む

111閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • バイト先は学校ではありません。仲良くするところでもありませんし、周りの人はあなたの友達ではありません。バイトと言えどあなたは社会人と接してるということに気づいて下さい。バイトを通して色んな人がいるということを理解することが大事です。世の中はあなたを中心に回っていません。目的意識を持ってバイトをしてみてはどうですか?

  • 年齢の差ってありますから、中々難しいですよね。 取り敢えずはそれでも良いんじゃないですか? もし減らしたい理由を聞かれたら、素直に伝えれば変わる可能性も大いにあると思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる