教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職先でのことです。 人生で初めて中小企業に転職しました。 良い意味でも悪い意味でもトップとの距離が近いと感じます。…

転職先でのことです。 人生で初めて中小企業に転職しました。 良い意味でも悪い意味でもトップとの距離が近いと感じます。 先日、トップと以下のような会話がありました。とても悲しい言葉でした。 ------------- トップ)転職どのくらい受けたの? わたし)何十社も受けたのですが、内定いただけて嬉しいです。がんばります。 トップ)君、転職サイト界隈でブラックリストに載ってるんじゃないの?うちはそういうの見ないから感覚で採用したけど。 ------------- それ以外にも色々言われ、短期間ですが心がもたない気がしています。 証拠はLINEで残しています。 本日、労働局に電話でパワハラになるのか聞いてみたところ、パワハラおよび暴言に値するとうかがいました。 読んでくださってる方ならどうしますか? やめますか?続けますか?

続きを読む

119閲覧

回答(5件)

  • まずはパワハラではないかと言うことで労働局に電話したことは良いことだと思います。ですが果たして労働局がどこまで真摯に真剣になって動いてくれるかは疑問が残ります。日本の政府機関はどうも積極的でないためユニオンの方がいいかなと思います。団体交渉があり、ユニオンの労働局員、専門弁護士が同席の上、企業に対してパワハラを辞めるように訴えることも可能です。そこでこの経営者が反省して職場環境改善に乗り出すかどうかがカギとなりますので、もし辞めるお気持ちがあるならば思いっ切って相談されてもいいかと思います。ユニオンはネット検索で色々出てきますが、ご自宅に近いところがあればいいのですが、遠方の場合ですとまずは電話で相談も可能ですが、直接行かなければならないかもしれません。 パワハラは決して許すことはできない所業です。あなたの様に勇気を持って色々なところに相談して会社を震え上がらすようにする決意が今の時代必要です。現在会社にバレるのが怖いとか日本人故の気真面目さが影響して相談しない人が多いです。私も過去にブラック企業でいじめや嫌がらせを受けたのでユニオンに相談しましたが、私の場合はうつ状態だったので心療内科を紹介してもらいました。そこで段々と改善してきましたので個人で探すよりはずっといいと思いました。 まずは健康に充分に留意してください。精神を病むと転職も難しくなります。健康であれば相談もできますし、転職もできます。

    続きを読む
  • 辞めます。

  • 病んで鬱になるのが目に見えてるから辞めます

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる