教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

23歳、女です。 日清医療食品のとある田舎の事業所で働いている調理員です。調理員7名、栄養士3名(3人の内1人はチーフ…

23歳、女です。 日清医療食品のとある田舎の事業所で働いている調理員です。調理員7名、栄養士3名(3人の内1人はチーフ) が居ます。※7名の内1人パートの方がいます。1日を5人体制で回しています。5人で回していますが別の事業所に応援に行ってる人が3人居て交代ししながら行っています。 年配の人が2人居るんですが年配の人は基本的に休みは8回。 40代から20代は基本、休みは7回の人も居れば6回しか取れてない人もいます。 本題はここからなんですが、50代の年配の方で凄く嫌われてる人がいます。根っこから腐れてる人。 50代の年配の方の特徴 ・基本的にみんなの悪口を言う。 ・みんなの悪口言ってる癖に、その人の前で当たり前の様にニコニコしながら喋る。 ・被害妄想をして本人に悪口を伝える。 ・誰かに対して怒っている時、物に当たり周りにストレスを与える。 ・ブライドが高い、常に人の上に立ちたがる。 ・衛生面、壊滅的。手袋を付けずに、食器や食材に触る。 以上が特徴です。 SVが居るんですが、↑これをSVに伝えて居るんですが注意もしなければ何もしてくれません。職場の雰囲気、空気が最悪です。 私も嫌な事を散々やられてきました。嫌な事をされても自分は我慢してきました。チーフが注意しても機嫌がすぐ悪くなるし、私自身が言い返しても機嫌が悪くなります。だから、みんな言い返したがらないしシフトも組みたがらないです。 次、気分を害されたら、嫌な発言されたらもう辞めようと決意はしていました。 それが、今日、気分を害される事をされ不愉快になりました。 皆さんならどうしますか?

続きを読む

1,084閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 自分なら辞めます。その上でなんですが… もし職場の同僚に気持ちがあるなら上に直訴します。もうあの人と仕事したくないので辞めますと。ただあの人のせいで職場の空気が最悪なので職場の人のために辞めさせるべきだと訴えます。自分も辞める前提で。話の内容も具体的に話します。 職場にそこまでの思いが無ければ普通に自分だけ辞めます。どっちにしろ辞める前提です。

    続きを読む
  • 辞めていいのでは。 特別におかしな人とも思いません。その程度の嫌な人はどこにでもいます。 そして、報告したぐらいじゃ、本社も何も全く動きません。 社会人とは自分で生きて行くことです。誰かになんとかしてもらうことはできません。 自分の身は自分で守る、です。 どうにかして懲らしめたいなら私刑となります。イジメてやるか、恥をかかせるように計画しては。 そこまでしたくない場合は自分が辞めます。

    続きを読む
  • そんなくだらない人間のために、貴方の人生設計を補正するのは勿体ないことです。 徹底的に無視をして、仕事を続けて下さい。 仮に辞めたとしても、嫌な奴はどの職場にもいるはずです。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日清医療食品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる