回答終了
Xで三菱商事の冬のボーナスが1000万というのを見たのですがほんとにそんなにもらっているのでしょうか?平均年収を調べてみたら42歳で1900万とでできました。新卒から4年ほどは900万とでできました。コレってどっちが本当なのでしょうか?
私の質問の仕方が悪かったです。1000万が本当なら新卒から4年ほどの方達の年収が900万というのが矛盾しませんか?Twitterでは何歳のっていうのがなくてみんな一律!みたいな感じで書かれていました。私自身まだ学生でボーナスの仕組みがよくわからないので質問しました。20代と40代じゃボーナスめちゃくちゃ変わりますか?
10,875閲覧
2人がこの質問に共感しました
もうさんざん回答が出ていますが、あなたの矛盾点解決しましたか? 比較にならないモノを並べて矛盾と感じるのは、そもそも一般常識を知らないからでしょうから、まず世の中の仕組みを知りましょう。 一律に貰うなんてモノは初任給ぐらいなものです。それからの経験やスキルや成果次第で、年収は倍ほども違って来ます。 分かりやすく言えば、トヨタの社長は10億円。年齢に関係有りません。 季節工なんて数百万円。 新入社員なんて会社の求人情報で何処も明確に。 つまり年収はピラミッド構造型なので、TOPが頂点であり、下にくればくるほど低いのは誰もが知る事実です。 そこで成果を出し続けられれば、年収も役職も上がって行きますから、平均値だけでは考えられなくなります、 事実大手も若返りの為に、40代で社長に抜擢される人もいますから、【40代で】なんて考え方も通用しません。 その年齢でどんな役職に就いているかで年収やボーナスは決まります。 私も大手メーカーで出世しましたが、給料より賞与の方が多い時が有りました。賞与は業績に比例するので固定給とは比較出来ません。 それに前述しましたが、それなりの成果を出して出世した人とそれなりの人では、年収で倍ほども違って来ます。 実際に私の小中学の同級生と同じ会社でしたが、彼は私の半分の年収でした。 部門長なので部下の査定もしており報酬は分かりますが、担当者や主任や係長クラスだと、上司の管理職(課長クラス)の査定でほぼ決まりますので、我々が手心を加える事はありませんし、係長クラスは他の課の管理職のお互いの評価(自分の部下だけ評価するとエコヒイキになるのを防ぐ)を以って決まります。 出世街道に乗れるかどうか? たまたま乗った人の話をピンポイントで信じては、それこそ【一律?】なんてあり得ない誤認識を持ってしまいかねません。 そもそも、他人の財布の中身を知ってもどうしようも有りません。 欲しいならそこへ入れば良いだけの話ですが、想像以上に厳しいと思います。 極論を言えば、大谷翔平級が10人居ても必ず差は着いて上下関係になりますから、そこから大きな年収の差が出て来ます。
その1000万を一律ととらえるのが間違いです。 基本は中間管理職相当の人が該当すると思いますよ。 企業の大半が管理職には付かないので、1000万を貰っている人は少ないと思います。 新卒4年目なら夏冬100~150ずつくらいじゃないですかね。 42歳で1900万は企業が出しているので正しいです。ただ、上層部(年収億近い)も含めていると平均は押し上げられるので実態としてはそれ以下の人の方が多いと思います。
なるほど:1
大学の友人に三菱商事やそれ以外の総合商社勤めがいるので聞いてみました。 ひとつひとつお答えします。 >Xで三菱商事の冬のボーナスが1000万というのを見たのですがほんとにそんなにもらっているのでしょうか? 冬だけで1000万は嘘みたいです。Xでも三菱商事社員に聞いた人がそう言ってます。 40歳前後の社員のボーナスが、1年間合計で1000万ぐらいだそうです。 ちなみに総合商社はだいたい夏と冬の2回に分けてボーナスが出ます。 他の商社(伊藤忠や丸紅)の友人にも聞いてみましたが、三菱商事よりは低いものの、だいたい同じぐらい貰っているそうです。 あと、実際には本人の仕事のパフォーマンスによって最大で±10%ぐらいの差はつくようです。 あと、世間で言われている年収はだいたい各商社の全社員の平均です。 三菱商事の場合は本社勤務の全ての社員が総合職という基幹社員なのでそのままでいいですが、他の総合商社(伊藤忠、三井物産、丸紅、住友商事)は事務職という、比較的単純な事務を行い、海外勤務や出張もない職種の社員がいるので、その方々を除外した総合職だけの年収はもっと高くなります。 なので実際は三菱商事と他商社はそこまで変わらないそうです。 >平均年収を調べてみたら42歳で1900万とでできました。新卒から4年ほどは900万とでできました。コレってどっちが本当なのでしょうか? そのふたつは別に矛盾しないと思いますけど。 5大商社で900万は新卒2-3年目のレベルだそうです。42歳なら今はもう少し高くて2000万以上行くみたいです。 この2年間ぐらいで総合商社の業績はかなり上がったので、少し古い情報なんでしょう。 あと40前後になると、課長や部長などの役職に就けているかどうかでもかなり変わります。役職に就ければ3000万は行きます。 >Twitterでは何歳のっていうのがなくてみんな一律!みたいな感じで書かれていました。私自身まだ学生でボーナスの仕組みがよくわからないので質問しました。20代と40代じゃボーナスめちゃくちゃ変わりますか? みんな一律1000万というのは有り得ません。 日本企業は基本給もボーナスも年次によって全然違います。 勤続年数が長いほど基本的には給料はどんどん高くなります。 5大商社では、退職間際の60代の社員なら必然的に高い役職に就いている人が多いので3000万程度ですが、新入社員ならどんなに高くても700万ぐらいだそうです。何倍も違うのが分かると思います。
なるほど:2
ありがとう:1
Q:冬の賞与1000万は本当ですか? →本当に貰っている人は一部いますが、そこまで高くない人のほうが多いです。冬季500万くらいが一番多いのではないでしょうか。なので、全社員に1000万ということなら嘘です。 ここ2年くらいは資源価格の高騰など業績が良いので、通常の賞与に加算した特別賞与が200万くらい出ているはず。けれども、冬季賞与だけで1000万に到達するのは部長クラスや個人成績の良い社員だけだと思いますよ。 Q:ボーナスの仕組み 賞与(ボーナス)の計算式は会社によって色々ありますが、基本給(≒月給)の〇ヵ月分という計算式であることが多いです。基本給の額によってボーナスも大きく変わります。多くの企業で夏と冬の2回に分けて支給されます。 2000年くらいから、一部企業で業績連動型賞与というものが現れ始め、直近の年の業績で賞与額が多少変動するようになりました。今では多くの企業で導入されています。また、個人の成績に応じて賞与を加算するような仕組みもあります。リクルートなんかがそうですね。 商社の場合は、業績に応じて追加で数か月分支給されたりもします。 Q:20代と40代でボーナスは変わるか 変わります。 有価証券報告書(会社の財務状況の証明書のようなもの)などを参考したあるサイトによれば、20代社員の平均年収は950万・賞与200万、対して、40代は平均年収1650万。賞与350万だそうです。平均値だけを見ても、およそ150万の差異があります。 とはいえ、これは一般職(仕事や異動が特定の業務に限られていたりする代わりに、給与が低い)も含めた金額だと思います。いわゆる商社マン(総合職)だけを見るともっと高いです。私の友人は、20代の時は月60~70万で年間1300万くらい稼いでいましたし、夏冬賞与合わせて500万とか600万以上貰っている時もありました。(が、本当に大変そうでした。高給・ハイステータスはあこがれますが、あの働き方は無理だなぁと思いました…。) 学生さんとのことですが、働く上で大切にしたいものは、年収然りたくさんありますから、いろいろと悩まれるのがよろしいかと笑
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
三菱商事(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る