解決済み
私は新卒から看護師として働いてきました。 その中で、看護師の大変さを身に沁みて感じて来ました。看護師の仕事の多さ、過酷な労働環境、年休消費はほとんど無し、場合によっては残業代なし、、、など、、、患者を第一に考える、というのは当たり前ですが、看護師を思い遣ってくれる人はすごく少なく感じます。 今後、高齢者が増え、医療の世界は今よりも大変になると思います。その中で今起きてる看護師不足が進むと、働いている看護師は今よりもしんどい環境の中で働くことになると感じます。 そんな理由で私は転職して、看護師がより働きやすい環境を作る手助けをしていきたいと考えました。 ここで質問なのですが、病院の経営コンサルタントに進もうと考えたのですが経営となると「看護師が働きやすい環境を作る」というのはあまり携わらないでしょうか?人事コンサルタントの方が向いているのかな、と思ったのですが、経営コンサルタントの中に人事コンサルタントというものは入り込んでいるのでしょうか、、? 色々調べたのですが自分がやりたいことはどの部門に行けばいいかわからず質問させていただきたいです。詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。ら そのため、転職して看護師がより働きやすい、
62閲覧
これね~、年配の人(お年寄り)の看護師に対する意識って千差万別なんですが、看護師を召使いのように「ナースコール」を2、3分おきに押す患者がいて 唖然としましたわ(一昨年、入院したとき) 私は21歳の時に交通事故で初めて入院して絶対安静状態でした。 同世代の看護師に下の世話とかしてもらって、恥ずかしさ以上に感謝しかありませでした。当然、無意味なナースコールなど押したこともなく、医療スタッフにはただただ頭が上がりませんでしたね。 けど、そういうのを経験してない人って看護師に対する意識って酷いものがあるかもしれませんね。医者は偉いけど看護師はそうは見ない人も多いのではないでしょうか。 個人的には患者と密接に関わる、看護する看護師こそ一番の重労働であり ストレスも半端ないとわかってますよ。 さて、経営コンサルタントだと恐らく「営利の追求」が優先されると思います。個人的にはむしろ看護婦長になってナースの労働組合みたいなところで 改革をしたほうが良い気がします。現場に精通してる人の声は大事でしょうから。 余談ですが、自分は年配看護師(60代)さんにも頭が上がりません。 長い間、看護師として働いて立派だと尊敬しております。
< 質問に関する求人 >
ナース(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る