教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先程、保育園入園の話を区役所で聞いてきたところなのですが、 ゼロ歳児の子供を1歳で保育園に入園させたい場合 まず仕事…

先程、保育園入園の話を区役所で聞いてきたところなのですが、 ゼロ歳児の子供を1歳で保育園に入園させたい場合 まず仕事が決まってないと申請出来ないとの事でしたが、ゼロ歳児を連れて就職活動をしなければいけないということになりますよね。 かなり大変な事だと思いますが、皆さんどうやっているのでしょうか? 私は今育休中で仕事復帰の目処はたっているので、見学などして申請、結果待ちという感じになると思うのですが。 友達は仕事をしていなくて、経済的に見て保育園に預けて仕事をしたいと思っているそうです。 大変ですが、子供を連れて就職活動して、決まったら申請するという感じになるのでしょうか? どこかで就職活動をしている、意思がある、のであれば入れると見たのですが、今保育士不足、待機児童問題があるのでその状況でも難しいのでしょうか?

続きを読む

97閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    地域によって違うと思いますが、他の方の言う通り求職中という枠があるはずです。求職中に預けられる期間は地域で違うので役所に確認を。 あくまで私の区ですと、 4月入園申込の場合は4月入園申込み期間中に求職中で申し込む、申し込んだから一時預かりやファミサポを使って子供を預けて仕事を探し始める。こちらの地域は申込み締切後に2ヶ月ほど間があり、その間に仕事を見つけて役所に就労証明書を出せば求職中から就労に変わります。ので点数が高ければそのまま4月入園へ。 4月までの間は一時保育やファミサポ等を使って預けてるお母さんが多いですね。 あとは認可ではなく無認可なら0才児で母親が仕事してなくても預かって貰えます。とりあえずそこに預けて仕事を探し認可へ空きができ次第転園です。 求職中で預けられる期間は私の区は3ヶ月でしたが、短いところだと2週間や1ヶ月もあるみたいなので、とりあえず認可なら役所に聞けば詳しく教えてくれますよ。

  • 自治体によるんですかね。 わたしが住んでるところは今求職中ですよって言う証明証出せば、保育園の申請出せます。 妊娠中に退職されて保育園入れたい方は、並行して就活してますよ。 ただ、点数が低いのでフルタイムで働いてる方に比べたら入園できる可能性は低いという事かと。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

区役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる